ベトナム出身者直伝!生春巻き

京都府京丹後市 @cook_40136349
地元で採れる冬の野菜を使った外国の料理「生春巻き」を教えていただきました!
このレシピの生い立ち
地元に住む海外の方に料理を教えていただきました。タレも程よい酸味で美味しかったです!
「広報京丹後」H27.2月号(旬★感たんごはん)に掲載!
ベトナム出身者直伝!生春巻き
地元で採れる冬の野菜を使った外国の料理「生春巻き」を教えていただきました!
このレシピの生い立ち
地元に住む海外の方に料理を教えていただきました。タレも程よい酸味で美味しかったです!
「広報京丹後」H27.2月号(旬★感たんごはん)に掲載!
作り方
- 1
豚肉、えび、ビーフンは湯がいて水気を切っておく。
- 2
きゅうり、にんじんは細長く切り、にんじんは湯がいておく。
- 3
レタス、ニラは適当な大きさに切る。
- 4
ライスペーパーをさっと水に浸し、まな板の上に置く。(ライスペーパーの裏表に注意)
- 5
4のライスペーパーの上に具材を並べ(えび→レタス→ニラ、ニンジン、きゅうり→豚肉、ビーフン)、ペーパーで巻く(包む)。
- 6
5をラップで巻き、形を整える。
- 7
タレは、レモン(酢)、砂糖、味の素、水、ナンプラーを混ぜ合わせ、にんにく、唐辛子を加えてしばらく置いておく。
- 8
食べる前にラップを取り、適当な大きさに切って完成。
コツ・ポイント
にんじん、レタスの代わりに、大根や水菜を包んでも美味しいですよ!タレもポン酢やマヨネーズ、チリソースなどいろいろアレンジして食べてください!
似たレシピ
-
-
-
-
いちばん美味しいベトナム生春巻き。 いちばん美味しいベトナム生春巻き。
ベトナム料理店での経験を活かし、改良を重ねて一番美味しいレシピになりました。ベトナム人の義姉も絶賛。^^簡単です。 natoko
その他のレシピ
- 珈琲に♪ふわもこミルク(カフェクレーム)
- 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
- [簡単 人参ラペ ハチミツレモン]
- 話題入り✨お弁当に!オクラのめんつゆ和え
- フライパン1つで簡単♡小松菜のナムル風♡
- One pot cheesy chicken enchilada pasta
- Sunshine's jalapeno sharp cheddar cheese cornbread
- Sheet pan Honey lemon garlic salmon with asparagus and potato
- Cantonese Style Beef Rice Bowl
- Gourmet French Toast #america
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070309