身体がほっこり温まる。いわし団子鍋

小田原山上蒲鉾店
小田原山上蒲鉾店 @cook_40108656

寒い冬におすすめ。
生姜の効いたスープに、山上蒲鉾店のいわし団子をがよく合います。
骨も気にならないお魚鍋の出来上がり。
このレシピの生い立ち
がっつり豚肉や鶏のお鍋もいいけれど、お魚の鍋をとレシピにしました。
山上蒲鉾店の【いわし昆布】は、いわしの骨も皮も丸ごとすり身にして作られています。
口の中で骨も気にならず、化学調味料も不使用。
身体に優しい自信作です。

身体がほっこり温まる。いわし団子鍋

寒い冬におすすめ。
生姜の効いたスープに、山上蒲鉾店のいわし団子をがよく合います。
骨も気にならないお魚鍋の出来上がり。
このレシピの生い立ち
がっつり豚肉や鶏のお鍋もいいけれど、お魚の鍋をとレシピにしました。
山上蒲鉾店の【いわし昆布】は、いわしの骨も皮も丸ごとすり身にして作られています。
口の中で骨も気にならず、化学調味料も不使用。
身体に優しい自信作です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 山上蒲鉾店のいわし団子 2パック(10個)
  2. 白菜 2、3枚
  3. 大根 5cm
  4. 人参 1/2本
  5. しいたけ 4つ
  6. 木綿豆腐 150g
  7. 春菊水菜 適量
  8. ★水+だし昆布 1000cc
  9. a醤油 大2
  10. aみりん 大1
  11. a酒 大1
  12. 生姜 お好み量

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    生姜はすりおろしておく。
    いわし昆布は袋から取り出すだけです。そのままでも食べられます。

  2. 2

    鍋に★を入れ、沸騰し始めたら昆布を取り出す。
    aも入れ、煮立たせる。

  3. 3

    1に、切った野菜といわし団子を入れ、野菜に火が通ったら完成。

コツ・ポイント

野菜はその時、冷蔵庫にあるものでOK
コツはたっぷりの生姜を下ろして入れること。
いわし団子からだしも出るので、さらに美味しさアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小田原山上蒲鉾店
に公開
当社は、創業明治11年の小田原の蒲鉾屋です。「美味しい小田原の蒲鉾を皆様にお届けしたい」と、創業以来ずっと一途な気持ちで蒲鉾製造に取り組んでいます。楽しい笑顔あふれる食卓のお手伝いができるようこれからも想いをかたちにしていきます。http://yamajoukamaboko.co.jp/
もっと読む

似たレシピ