ビタミンCたっぷり!ゴーヤ1本消費かき揚-レシピのメイン写真

ビタミンCたっぷり!ゴーヤ1本消費かき揚

りー122
りー122 @cook_40141619

ゴーヤはワンパターンの調理になりがちですが、このかき揚げはボリュームあり苦さは無しv(・∀・*)
このレシピの生い立ち
ゴーヤを天ぷらしたらおいしかったのでかき揚げにしてみました。玉ねぎとコーンが入る事で嫌な苦味を感じさせません。

ビタミンCたっぷり!ゴーヤ1本消費かき揚

ゴーヤはワンパターンの調理になりがちですが、このかき揚げはボリュームあり苦さは無しv(・∀・*)
このレシピの生い立ち
ゴーヤを天ぷらしたらおいしかったのでかき揚げにしてみました。玉ねぎとコーンが入る事で嫌な苦味を感じさせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族4人当たりたっぷり
  1. ゴーヤ 1本
  2. とうもろこし 1本分
  3. 玉ねぎ 一個
  4. いんげん 適宜彩りに
  5. *天ぷら粉 適宜
  6. *玉子 1個
  7. * 適宜

作り方

  1. 1

    ☆の野菜は食べやすい大きさにざく切りにする、とうもろこしは包丁などでバラバラに外す。

  2. 2

    天ぷら粉に玉子、適量の水を加え天ぷらを揚げる位の固さにする液を作る

  3. 3

    2を1のボールに入れて良く混ぜ合わせる。この時、あまりじゃぶじゃぶするほどは液を入れない。

  4. 4

    天ぷら鍋に分量外の油を入れ160℃で揚げる。一気にたくさん入れない事が鍋の温度を下げすぎない(べちゃっとならない)コツ

コツ・ポイント

スプーンなどを使ってゆっくり鍋にタネを落としてください。1で切った野菜たちに大さじ1位天ぷら粉をまぶすときれいに天ぷら液が馴染み易くキレイにあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りー122
りー122 @cook_40141619
に公開
20才過ぎの娘と息子を持つきままな母です。食べる事作る事、寝ること、猫が大好き(♡˙︶˙♡)
もっと読む

似たレシピ