わくわくソーセー人パエリア

kei259 @cook_40065762
魚介類の豪華さはないけど、キノコのうまみとソーセー人で、ちょっと楽しいパエリアに。
このレシピの生い立ち
皮なしウィニーをいただいたので。
パエリアに入れるソーセージは、たいてい斜めの切り込みか、斜め半分に切るだけでしたが、ソーセー人にすると見た目もかわいくできました。ウィニーだと皮なしの一口サイズなので、子どもも食べやすかったです。
わくわくソーセー人パエリア
魚介類の豪華さはないけど、キノコのうまみとソーセー人で、ちょっと楽しいパエリアに。
このレシピの生い立ち
皮なしウィニーをいただいたので。
パエリアに入れるソーセージは、たいてい斜めの切り込みか、斜め半分に切るだけでしたが、ソーセー人にすると見た目もかわいくできました。ウィニーだと皮なしの一口サイズなので、子どもも食べやすかったです。
作り方
- 1
米は洗ってざるに上げておく。ウィニーはソーセー人の形に切り込みを入れさっと下茹でする。鶏肉は一口大に切る。
- 2
フライパンを良く熱し、サラダ油の半量を入れ鶏とキノコを炒めて取り出す。
そこにタマネギとピーマンを入れ炒める。 - 3
残りのサラダ油を加え米を入れ、透き通るまで炒め、トマトの水煮も加えさらに炒める。
- 4
●を入れて米を平らにし、2で炒めた鶏とキノコ、茹でたソーセー人を並べて蓋をし、弱火にして12分炊く。
- 5
水分がほぼなくなっていれば火を止め、10分蒸らす。パセリのみじん切りを散らしてトマトをのせて完成。
コツ・ポイント
今回は南部鉄鍋を使っています。フライパンなら厚めのものがでしょう。
火加減次第でおこげもできます。カリカリでおいしいですよ。
具材はお好みで好きな物を入れてください。もちろん豪華な魚介類でも。
似たレシピ
-
-
ホットプレートでなんちゃってパエリア♪ ホットプレートでなんちゃってパエリア♪
魚介類のイメージがあるパエリアですが、家にある材料でも作れないかと思ってきのこやトマト、チーズなどを使って作ってみました ぐリコ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20165172