美味しく作るぶり大根

麦わら小僧 @cook_40119762
ご飯のオカズに、そして焼酎のお供にぶり大根はいかがですか?
さっぱりと、でも味のよく染み込んだぶり大根ですよ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室に大根が残ってると思い、週末の晩酌に、そしてオカズの一品としてぶり大根を作ってみました。
美味しく作るぶり大根
ご飯のオカズに、そして焼酎のお供にぶり大根はいかがですか?
さっぱりと、でも味のよく染み込んだぶり大根ですよ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室に大根が残ってると思い、週末の晩酌に、そしてオカズの一品としてぶり大根を作ってみました。
作り方
- 1
大根の皮を剥き2cm幅のいちょう切りにしてお鍋に入れ、大根がかぶるくらいでお米のとぎ汁を入れ強火で煮立ったら中火で15分
- 2
同時進行でぶりのアラを並べ塩をかけること15分待ちます。
その間にお湯を沸かしておきます。 - 3
15分たったらザルにぶりを並べ熱湯をかけてあげましょう。
※ザルに並べない時は二回くらいにわけてもいいですね。 - 4
先ほどの大根の入ったお鍋にぶりのアラと砂糖、お酒、みりん、しょうがを入れ強火で煮たてアクをとり落し蓋をして中火で15分
- 5
15分煮立ったら、しょうゆを入れることまた15分煮込みます。
- 6
小皿によそって薬味ネギを散らし唐辛子を少しかけてあげれば出来上がりです。
コツ・ポイント
落し蓋がなければアルミ箔を丸く切り真ん中に穴を開けてあげると吹きこぼれなくていいですよ。
七味唐辛子はお好みでどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071721