美味しく作るぶり大根

麦わら小僧
麦わら小僧 @cook_40119762

ご飯のオカズに、そして焼酎のお供にぶり大根はいかがですか?
さっぱりと、でも味のよく染み込んだぶり大根ですよ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室に大根が残ってると思い、週末の晩酌に、そしてオカズの一品としてぶり大根を作ってみました。

美味しく作るぶり大根

ご飯のオカズに、そして焼酎のお供にぶり大根はいかがですか?
さっぱりと、でも味のよく染み込んだぶり大根ですよ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室に大根が残ってると思い、週末の晩酌に、そしてオカズの一品としてぶり大根を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人〜
  1. ぶりのアラ 500〜700
  2. 少々
  3. 大根 2/3本
  4. お米のとぎ汁 大根がかぶるくらい
  5. 七味唐辛子 少々
  6. 150ml
  7. 砂糖 大さじ5
  8. みりん 大さじ5
  9. 生姜チューブ 小さじ1
  10. しょうゆ 50ml
  11. 薬味ネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き2cm幅のいちょう切りにしてお鍋に入れ、大根がかぶるくらいでお米のとぎ汁を入れ強火で煮立ったら中火で15分

  2. 2

    同時進行でぶりのアラを並べ塩をかけること15分待ちます。
    その間にお湯を沸かしておきます。

  3. 3

    15分たったらザルにぶりを並べ熱湯をかけてあげましょう。
    ※ザルに並べない時は二回くらいにわけてもいいですね。

  4. 4

    先ほどの大根の入ったお鍋にぶりのアラと砂糖、お酒、みりん、しょうがを入れ強火で煮たてアクをとり落し蓋をして中火で15分

  5. 5

    15分煮立ったら、しょうゆを入れることまた15分煮込みます。

  6. 6

    小皿によそって薬味ネギを散らし唐辛子を少しかけてあげれば出来上がりです。

コツ・ポイント

落し蓋がなければアルミ箔を丸く切り真ん中に穴を開けてあげると吹きこぼれなくていいですよ。
七味唐辛子はお好みでどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
麦わら小僧
麦わら小僧 @cook_40119762
に公開
料理を作ることが好きで自分自身の記録として残してみようかと思い登録してみました。みなさんの料理を見ては日々勉強し、自分でひらめいたらまずはそこで作ってみる!そこで失敗したのならば、またそこでおいしさを追求して作ってみる!七転び八起きの精神ですかね(^^;そして最後には♪美味しい◎と言ってもらうことが最高の喜びなのかも(笑)たくさんの笑顔が見られるよう自分なりにガンバってみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ