炊飯器でカオマンガイ♪ひと手間おこげ

メルヴィータ
メルヴィータ @cook_40113882

ご飯の半分はコンニャクです♪炊きあがりにひと手間加えて旦那さんの好きなおこげ風に仕上げました☆コンニャクに気づかれません
このレシピの生い立ち
カオマンガイ食べたいけど、最近お米控えてるし、カロリー控えめがいいなあ、と悩んでたらギャル曽根さんがお米にしらたきを入れるといいと紹介していたので真似てみました♪さらに、おこげにすると、また新しいカオマンガイでいいかもと思いたちました☆

炊飯器でカオマンガイ♪ひと手間おこげ

ご飯の半分はコンニャクです♪炊きあがりにひと手間加えて旦那さんの好きなおこげ風に仕上げました☆コンニャクに気づかれません
このレシピの生い立ち
カオマンガイ食べたいけど、最近お米控えてるし、カロリー控えめがいいなあ、と悩んでたらギャル曽根さんがお米にしらたきを入れるといいと紹介していたので真似てみました♪さらに、おこげにすると、また新しいカオマンガイでいいかもと思いたちました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米(ジャスミンライスでも!) 1合
  2. しらたき 200㌘×2パック
  3. 長ねぎ(青いところ) 1本ぶん
  4. ニンニクみじん切り 1片ぶん
  5. すりおろし生姜 小さじ2
  6. 顆粒鶏がらスープ 小さじ1
  7. 鶏むね肉 2枚
  8. 塩コショウ 適量
  9. ☆かけだれ☆
  10. すりおろし生姜 大さじ1
  11. すりおろしニンニク 小さい1片分
  12. 醤油 大さじ1
  13. 米酢 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. きび砂糖(上白糖でもOK) 小さじ1
  17. 長ねぎ(白いところ) 1/2本ぶん
  18. ナンプラー 小さじ1
  19. チリソース 小さじ1
  20. こうじ味噌 小さじ1
  21. キャベツ 2枚
  22. トマト 1個

作り方

  1. 1

    といだお米の水を切り釜に入れ、そこへニンニクみじん切りと、すりおろし生姜、鶏がらスープを入れ水を0.7合まで入れる。

  2. 2

    しらたきを1分くらいゆでてアク抜きし、細かく刻む。フライパンで炒めてしっかりと水分をとばす。炊飯器に入れて混ぜる。

  3. 3

    お肉はヘルシーなむね肉を使います。すじを取ったらフォークで満遍なく両面に穴をあけます。フォーク2本使いしました。

  4. 4

    お肉両面にに塩コショウをふり、炊飯器へ入れます。囲むように長ねぎの青いところを入れたら炊飯スタートします。

  5. 5

    その間にかけだれを作ります。かけだれ材料を混ぜ合わせ、長ねぎを刻んだものも入れる。

  6. 6

    ご飯が炊けたらネギの青いところは捨てて、お肉はやや斜めにそぎ切りにする。ご飯はフライパンに入れ平らにして焼き目をつける。

  7. 7

    おこげを盛り付けしたら、お肉を乗せキャベツとトマトを添えて、たれをかけます☆
    完成です♪

コツ・ポイント

時間があれば鶏むね肉を柔らかくするために、少量の砂糖をすりこみ、30分以上おいてから調理してみてください。かけだれのネギはたっぷりのほうが美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
メルヴィータ
メルヴィータ @cook_40113882
に公開
簡単な行程でできる料理が好きです♪カロリーオフでも美味しそう♪って思ってもらえる料理を目指して日々精進➰
もっと読む

似たレシピ