ヘルシー鶏しゃぶ

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

安くておいしくて体にもよい節約健康食。ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
お腹いっぱい食べても大丈夫な鍋を作りました。

ヘルシー鶏しゃぶ

安くておいしくて体にもよい節約健康食。ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
お腹いっぱい食べても大丈夫な鍋を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. だし昆布 15cm位
  2. 鶏胸肉(皮なし) 300g
  3. ネギ 2/3本
  4. しらたき 1袋
  5. もやし 1/2袋
  6. えのき茸 1袋
  7. レタス 1/3個
  8. 餃子の皮 9枚位
  9. ポン酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水と出し昆布を入れておく。
    材料を食べやすい大きさに切る。
    しらたきはよく洗って5分位ゆでておく。

  2. 2

    鶏肉は皮をはがして、繊維を断ち切るように斜めに切っていく。
    できれば包丁を研いでごくごく薄切りにする。

  3. 3

    鍋を火にかけて、沸騰したらネギを入れ、材料をしゃぶしゃぶしてポン酢で召し上がれ。
    肉、餃子の皮、レタスは煮過ぎないこと。

  4. 4

    我が家は翌日にうどんで締めます。

コツ・ポイント

餃子の皮は、そのまましゃぶしゃぶしてもえのき茸を巻いてもおいしい。
鶏肉は可能な限り薄切りにしましょう。
この鍋はあまり煮過ぎない方がよい食材が多いので、いっぺんに作らず、食べる分だけ少しずつ作るのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ