鶏胸の夏野菜あんかけ

鶏胸がやわらか~い♥たっぷり野菜のあんを掛けて☆ボリューム満点でヘルシー♪ご飯にもパンにも合いますよ(^o^)♪
このレシピの生い立ち
長男が小学校で育てているなすを収穫してきたので、たっぷり野菜の料理に加えました♪
自分で育てたなすは格別だったようで♥味噌炒め以外のなす料理も食べられるようになりました♪覚書に(^o^)♪
鶏胸の夏野菜あんかけ
鶏胸がやわらか~い♥たっぷり野菜のあんを掛けて☆ボリューム満点でヘルシー♪ご飯にもパンにも合いますよ(^o^)♪
このレシピの生い立ち
長男が小学校で育てているなすを収穫してきたので、たっぷり野菜の料理に加えました♪
自分で育てたなすは格別だったようで♥味噌炒め以外のなす料理も食べられるようになりました♪覚書に(^o^)♪
作り方
- 1
あんの材料をボウルなどに合わせてよく混ぜておく。
- 2
鶏胸は繊維を断つように、繊維に対して垂直に包丁を入れて削ぎ切りにする。
ボウルに入れ、清酒、砂糖を加えて揉み込む。 - 3
玉ねぎは皮を剥いて横半分に切り、食べやすい大きさに切る。ピーマンはヘタと種を除き、なすはヘタを落とし、人参は皮を剥いて→
- 4
それぞれ乱切りにする。
野菜を耐熱の器に入れてラップをし、700wの電子レンジで3分半加熱する。
- 5
清酒に浸けた鶏肉の汁気をキッチンペーパーで拭い、鶏ガラ顆粒を掛けて混ぜ、馴染ませる。片栗粉をまぶし、余計な粉を落とす。
- 6
フライパンにごま油大さじ1を熱して肉を並べ、弱めの中火でこんがり焼く。焼き色が付いたら裏返し、反対側もこんがり焼く。
- 7
肉が焼けたら器に盛る。
同じフライパンにごま油少々を足し、野菜を軽く炒める。
- 8
合わせ調味料をもう一度よく混ぜて片栗粉をしっかりと溶かしてから、フライパンに加えてとろみをつける。
- 9
かき混ぜながら加熱し、全体的に均一で適度なとろみがついたら、肉の上からあんを掛ける。
- 10
食パンに挟んでポケットサンドにしても♥ちびっこたちに大好評でした(^o^)♥
コツ・ポイント
あんの酸味や甘味は、酢や砂糖の量を増減してお好みに合わせて下さいね(^o^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ししゃもの野菜あんかけ ~生姜風味~ ししゃもの野菜あんかけ ~生姜風味~
フライパンでこんがりと焼いたししゃもに、生姜をきかせた野菜たっぷりのあんをかけて。ボリュームがありつつもヘルシーな一品☆ くぅ。 -
豆腐の中華風野菜あんかけ 豆腐の中華風野菜あんかけ
とってもヘルシー、お肉は使わずに野菜たっぷりのあんをお豆腐にかけました!低カロリー、でもボリュームあります(^_^)にんにくの芽が甘くておいしい! りょんちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ