赤いロシア風サラダ

tabi_chan @cook_40101575
ほっくり甘くて色鮮やかなビーツ入りのポテトサラダ。マヨネーズは後のせでさっぱり♪
このレシピの生い立ち
スペインのバルによくあるポテトサラダ、ロシア風サラダ(ensalada rusa)。茹で人参入りで生野菜が少し、たまにデコってあるのが特徴。
スペインではビーツ入りを見たことはありませんが、美味しいので追加。
17/03/04 コツ追記
赤いロシア風サラダ
ほっくり甘くて色鮮やかなビーツ入りのポテトサラダ。マヨネーズは後のせでさっぱり♪
このレシピの生い立ち
スペインのバルによくあるポテトサラダ、ロシア風サラダ(ensalada rusa)。茹で人参入りで生野菜が少し、たまにデコってあるのが特徴。
スペインではビーツ入りを見たことはありませんが、美味しいので追加。
17/03/04 コツ追記
作り方
- 1
ビーツをホイルに包み、オーブンで軟らかくなるまで焼く(220度で40分前後)。
- 2
沸騰した湯1リットルに塩小さじ2(分量外)を溶かし、じゃがいもとにんじんを皮付きのまま20分ほど茹でる。
- 3
軟らかくなったらザルに取る。
いも・にんじん・ビーツを2cm角に切り、まとめてフォークで半分ほど潰す。 - 4
ボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。
調味料は味を見ながら少しずつ加える。
マヨネーズを上に塗って出来上がり。
コツ・ポイント
◆ビーツが丸ごと1個であれば、皮付きのままじゃがいもと一緒に酢小さじ2を加えて茹でてok(切ったものを茹でると色が抜けるため)。
◆お好みで、オリーブ(黒でも緑でも)、さやいんげん、ツナ、ゆで卵などを入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ウズベキスタン♡ロシアのサラダケーキ ウズベキスタン♡ロシアのサラダケーキ
ウズベキスタンのオゾタさんが作りました、ケーキのようなロシアのサラダです。切り口も綺麗で、ビーツの色もとても鮮やかです。 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077785