かぼちゃのチーズコロッケ(丸新本家)

丸新本家・湯浅醤油
丸新本家・湯浅醤油 @cook_40084783

味付けは簡単!洋食屋さんのカレー醤油を使えば、スパイスを入れる必要もなく旨みアップ!
このレシピの生い立ち
娘からチーズの入ったコロッケが食べたいというリクエストのこたえて作ったレシピです。かぼちゃの甘さをカレー醤油が引き締め、お肉が入っていなくても美味しくできました!

かぼちゃのチーズコロッケ(丸新本家)

味付けは簡単!洋食屋さんのカレー醤油を使えば、スパイスを入れる必要もなく旨みアップ!
このレシピの生い立ち
娘からチーズの入ったコロッケが食べたいというリクエストのこたえて作ったレシピです。かぼちゃの甘さをカレー醤油が引き締め、お肉が入っていなくても美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. かぼちゃ 1/4個(種をとって約250g)
  2. とろけるスライスチーズ 1枚
  3. プロセスチーズ 6Pチーズで2個
  4. 洋食屋さんのカレー醤油 大さじ2
  5. 黒コショウ 少々
  6. 衣:
  7. 小麦粉溶き卵1個分、パン粉 適量
  8. 揚げ油

作り方

  1. 1

    かぼちゃはよく洗って、種を取り皮ごと2cm角ぐらいに切り、塩をひとつまみ入れたお湯でゆでる。

  2. 2

    やわやかくなったらザルで水を切りボールに入れ熱いうちにつぶす。

  3. 3

    ②が熱いうちに、とろけるチーズを5ミリ角に切ったプロセスチーズを入れ、カレー醤油と黒コショウを入れ混ぜ合わせ、冷ます。

  4. 4

    ③を成形して丸めて、小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせ、パン粉をつけて、中温170℃の油でサクッと揚げて出来上がり。

コツ・ポイント

味付けに使用したカレー醤油は、湯浅醤油2種とカレーに合うスパイス6種をブレンドした醤油です。下味にも最適!
湯浅醤油 カレー醤油のページはこちら
https://www.marushinhonke.com/SHOP/29815.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
丸新本家・湯浅醤油
に公開
創業明治14年醤油発祥地・和歌山県湯浅町で、生真面目に醤油と金山寺味噌・味噌などを造っています。湯浅醤油 生一本黒豆は、モンド・セレクション2006年から毎年連続最高金賞を受賞。テレビや雑誌でも取材多数。醤油蔵の見学や体験もできます。こだわりの醤油や味噌で作る料理は、ひと味違うとお声をたくさん頂いています。https://www.marushinhonke.com/
もっと読む

似たレシピ