鶏皮を美味しくヘルシーに

クック1WUKNZ☆
クック1WUKNZ☆ @cook_40103546

白子ポン酢や、ふぐ皮のイメージでおつまみに最適です。ほんとに美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏肉を使うとき皮が残ることが多いので作ってみたら、好評でした。

鶏皮を美味しくヘルシーに

白子ポン酢や、ふぐ皮のイメージでおつまみに最適です。ほんとに美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏肉を使うとき皮が残ることが多いので作ってみたら、好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏皮 2〜4枚
  2. もも
  3. 茹で汁
  4. ネギ 適量
  5. 柚子なくてもいいです 皮をすりおろしで
  6. ポン酢 大2〜3
  7. タレ

作り方

  1. 1

    鶏皮です。ももでも、胸でも、皮だけ残りますよね。

  2. 2

    熱湯で、2、3回ゆでます。臭み取りなので茹で汁は破棄しています。油も抜けてヘルシーになります。

  3. 3

    ザルにあげ、触れるくらいに冷めたら、細切りにします。

  4. 4

    紅葉おろしをつくって混ぜます。お好みで、ネギや柚子など香味のものを入れるとさらに高級な感じです。

  5. 5

    ポン酢を足して、湯豆腐のタレにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック1WUKNZ☆
クック1WUKNZ☆ @cook_40103546
に公開

似たレシピ