焼き芋・蒸し芋で☆スイートポテト✨

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

焼き芋を使って、レンジであっという間に出来る、スイートポテト風です。

このレシピの生い立ち
コンビニやスーパーで売ってる焼き芋で、スイートポテト作ったら簡単だな、と思ってやってみたら、超美味しいのでレシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お弁当カップ4〜5個分
  1. 【焼かないスイートポテト】
  2. 焼き芋(真ん中のあたり) 正味150g
  3. *生のさつまいもでもできます。
  4. バター 15g
  5. 砂糖(お芋の甘さにより調整) 30g
  6. 牛乳または生クリーム(入れなくてもよい) 適量
  7. ラム 小さじ1
  8. 【スイートポテト(焼くタイプ)】
  9. 焼き芋 正味150g
  10. バター 20g
  11. 砂糖(お芋の甘さにより調整) 30〜35g
  12. 卵黄 1/2個分
  13. 生クリームまたは牛乳(入れなくてもよい) 10〜15ml
  14. ラム 小さじ1
  15. 仕上げ用卵黄 1/2個分

作り方

  1. 1

    【焼かないスイートポテト】

  2. 2

    焼き芋を買うか、生のさつまいもの場合は「レンジで甘い焼き芋風」を参照に作る。
    レシピID:20108474

  3. 3

    焼き芋は皮をむき、端のしわい部分はカットし、取り除く。一口大に切る。

  4. 4

    ポリ袋に1とバターを入れ電子レンジでバターが溶けるまで温める。

  5. 5

    軍手をしてポリ袋を2重にしその上から優しくお芋を潰す。砂糖を加え、生地がかたければ牛乳を少しずつまぜる。

  6. 6

    一口大ずつラップに包み、茶巾にし丸めて出来上がり。

  7. 7

    焼き芋がねっとり系でラップで丸められない場合は、puniちゃんスプーン2本使ってでお弁当カップなどに入れて下さい。

  8. 8

    ココアをまぶしても美味しい。中にチョコチップを入れると、バレンタインにもいいかも♡

  9. 9

    紅あずまなどほくほく系は牛乳を足すと、しっとりします。安納芋などねっちょり系は牛乳は入れなくても大丈夫です。

  10. 10

    *hitomi820さんがきな粉、いりごまをまぶして下さいました。ひ〜ちゃんありがとう♡

  11. 11

    【スイートポテト(焼くタイプ)】卵黄を混ぜると洋菓子屋さん風の仕上がりです。

  12. 12

    焼き芋はポリ袋を2重にして入れ軍手をして優しく潰す。溶かしバター、砂糖、ラム酒も入れもみもみする。

  13. 13

    冷まして卵黄を混ぜる。かたければ牛乳を少々入れる。スプーンにラップで油を塗り2本使ってお弁当カップに入れる。

  14. 14

    卵黄を塗り、200度のオーブンかトースターの中段で15分、焦げないように焼く。

  15. 15

    *裏ごししていないので、絞れません。絞り出す場合には、裏ごしして、生クリームか牛乳でゆるめて作って下さい。

コツ・ポイント

*生地が緩すぎると丸めにくいので、牛乳は様子をみて足して下さい。
*お芋の甘さによって砂糖はお好みで加減して下さい。甘めの方がお菓子っぽいです。
*3で強く潰すと、ポリ袋が破れるので気をつけて下さい。熱いので軍手をして火傷に注意して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ