ゴーヤとみょうがの梅醤油和え

mutsumi_ @mutsumi_recipe
ゴーヤとみょうがの簡単梅醤油で和え。鰹節と白ごまで歯ざわりも旨味もアップです。
このレシピの生い立ち
知人に教わったレシピを紛失したので、思い出しながら、さらにアレンジしました。我が家定番の夏の味です。
ゴーヤとみょうがの梅醤油和え
ゴーヤとみょうがの簡単梅醤油で和え。鰹節と白ごまで歯ざわりも旨味もアップです。
このレシピの生い立ち
知人に教わったレシピを紛失したので、思い出しながら、さらにアレンジしました。我が家定番の夏の味です。
作り方
- 1
ゴーヤは、半分に切り2~3ミリ厚さに切ってから塩(記載外)で揉む。
水でさっと洗って水気を切る。 - 2
苦味が苦手な方は、沸騰した湯でさっと茹で、水気をよく切る。我が家は子供がゴーヤの苦味をあまり好まないので茹でています。
- 3
みょうがは、半分に切ってから斜めに千切り。大葉も千切りにする。お好みで生姜の千切りを入れても。
- 4
梅干しは、種を取ってよく叩く。又は、簡単にチューブのねり梅でも。
- 5
醤油と顆粒出しを合わせてから、梅とごま油を合わせて、ゴーヤ、みょうが、大葉、ごま、鰹節を和える。
コツ・ポイント
梅干しやねり梅は、ものによって塩分が異なるので、味見をして。醤油や麺つゆ、だし醤油などを少し垂らすと味が調整しやすいです。醤油+顆粒出しの代わりに麺つゆやだし醤油もOK。だし醤油+醤油でも。ゴーヤの大きさに合わせて調味料は増減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり☆ゴーヤとみょうがのおかかサラダ さっぱり☆ゴーヤとみょうがのおかかサラダ
ゴーヤとみょうががシャキシャキ!かつお節を混ぜることで、食べやくなります。☆夏バテ予防にも効果的☆ 元料理人の時短レシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080728