長芋の山葵漬け(^_^)v

あきつま(杏花☆)
あきつま(杏花☆) @cook_40271473

ちょっと長芋が余っていたので…(^^;
このレシピの生い立ち
長芋が冷蔵庫に少し残っていたので…(^^;

長芋の山葵漬け(^_^)v

ちょっと長芋が余っていたので…(^^;
このレシピの生い立ち
長芋が冷蔵庫に少し残っていたので…(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 小1本
  2. 山葵 適量
  3. 麺つゆ+水 100cc
  4. 酢+水

作り方

  1. 1

    長芋の皮を剥きます。

  2. 2

    長芋を半月切りにし、酢水で漬けます。切り方は、お好きな切り方でいいと思います。

  3. 3

    麺つゆと水で薄め、山葵を入れ混ぜます。

  4. 4

    そこに酢水に漬けておいた長芋だけをザルで切ります。
    長芋を麺つゆの中に入れます。一晩漬けて置くと、味が染みます。

  5. 5

    一晩置いた長芋をお皿に盛り付けます。盛り付ける前に、山葵の味が足りない様でしたら、山葵を足して下さい。

  6. 6

    せん切りの青じそも一緒に漬けてみました。

  7. 7

    あーこ姐さん・チイチャンママさん・おはなすきさん、作ってくれてありがとございます♪

  8. 8

    のんべぇヒロさんビールが進むとのコメありがとございます。

コツ・ポイント

チューブ山葵を使いましたが、柚子胡椒や鷹の爪でもイケると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきつま(杏花☆)
に公開
元杏花☆のキッチンを開いてた神奈川県民です_(..)_失敗も多々あるので、レシピ参考にされる方、味をみながら作られると助かります_(^^;)ゞつくれぽのお返事は、作り方にしてます。忘れる事ありますが、作られた方ありがとございます_(..)_作ったレシピには、つくれぽする様にしてます。
もっと読む

似たレシピ