作り方
- 1
いりこを水から入れ沸騰したらアクを取ります
- 2
大根を1、5cmくらいにカットし、圧力鍋で圧力かかったら3分
- 3
いりこの香り出てきたら魚介類の入ったさつまあげを入れて弱火で
- 4
大根が柔らかくなったら加えしばらく放置
- 5
味が少し染みたら、大根の半量を取り出して明日のふろふき大根にします
- 6
味付けをし、弱火で少し放置したのち、火を止めます
- 7
ID19914235大根とコンニャクの味噌田楽
参考になさってください
コツ・ポイント
ポイントは乾物屋さんのいりこを使うことのみ。触るとベタベタし、少量で凄い出汁が出てビックリします
似たレシピ
-
-
-
おでん♪いわし・かつおのさつま揚げと大根 おでん♪いわし・かつおのさつま揚げと大根
栗丸うさぎさん、れぽありがとう!胃腸の働きを高め消化を促進したい時涼性の大根+温性の魚いわし・かつおのさつま揚げ相性良し 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
さつま揚げ・こんにゃく♡シンプルおでん♪ さつま揚げ・こんにゃく♡シンプルおでん♪
白だし仕立てのシンプルおでん。さつま揚げから良い出汁が出るので、シンプルなのに奥深い味わいです♪ hirose3939
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082910