☆つくね煮☆
冷めても美味しい鶏のつくね煮
このレシピの生い立ち
母から教わりました。砂糖を入れて甘めにしました。
何にしようか迷った時の出番です。
作り方
- 1
挽き肉、卵、片栗粉、生姜(みじん切り)醤油を入れねばりがでるまで混ぜる。
- 2
フライパンに☆の調味料を全部入れ、①で混ぜた挽き肉をスプーンで丸めてフライパンに入れる。
- 3
少ししたらひっくり返し中火で蓋をして5分くらい煮る。
- 4
煮詰まってきたらフライパンを揺すり照をつけて出来上がり〜
コツ・ポイント
いつも大きいスプーンでただ適当に落としてますが、スプーン2個で小さめに丸めたほうが見た目もよいかも。
もも肉とむね肉の割合はお好みでオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃの煮もの♪玉葱とつくねも一緒に♪ かぼちゃの煮もの♪玉葱とつくねも一緒に♪
お腹いっぱいのボリュームある煮物です。玉葱のとろとろも美味しいです♪つくねじゃなくても肉団子でも作ります^^ ゆきとあさ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083332