子どもウケばっちり☆茶碗むし

古都やん
古都やん @cook_40065899

夏の熱い汁物代わりに、レンチンで楽チン!我が家ではひんぱんに登場させてしまうほど、娘ウケバツグンの堅苦しくない茶碗むし。
このレシピの生い立ち
熱くて、汁物を作るのが面倒な時に冷蔵庫にあるもので考えました。フルフル限界の柔らかさでのどごしが良いです♪
最初に作ってレンジに入れれば勝手に出来上がるので、つきっきりにならず、時短&手抜き&節約&子どもウケ全部ばっちり☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前(我が家はたっぷり3人前)
  1. 2個
  2. 白だし 50cc
  3. みりん 大さじ1
  4. かにかま ひとふくろ
  5. コーン 大さじ3くらい
  6. わかめ 少し

作り方

  1. 1

    具を入れる♪ 

    ワカメは塩蔵なら戻して。
    乾燥ならそのまま、ひとつまみインでOK!

  2. 2

    白だし50cc

  3. 3

    そこにみりんを、大さじ1
    甘めの気分の日は、大さじ2

    ※写真変わってない?!

  4. 4

    そこへ水を200まで。
    卵2個を割ったボールにざっと。

  5. 5

    更に水をもう一杯(200cc)
    (水分は卵含めないで全部で400ccになります)

  6. 6

    よくまぜた卵液を漉しながら具の入ったお椀に注ぐ♪

  7. 7

    ラップをして、レンジの茶碗むしモードをスイッチオン♪

    手動ならレンジ600W3分→スチーム85℃23分です(-ω-;)

  8. 8

    出来上がり☆
    子どものは水に保冷剤を入れたところへ静かにつけて冷まします♪

コツ・ポイント

火を入れなくても食べられる食材で卵だしにマッチします!ワカメは乾燥のまま入れてもちゃんと戻ります☆不思議☆
冷凍コーンの場合はザルで洗いそのまま投入。甘くてぎんなんより子供ウケが良いです☆
予め作って大人も冷し茶碗蒸しにしても涼やかです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

古都やん
古都やん @cook_40065899
に公開
食べるの大好き!夫と娘の3人暮らしデス。美味しくて簡単なものが出来たら記録がてらに書いていきます。9月からプレスクールに通い出した娘のお弁当の記録もついでにアップしてますが、ブログしてないので、記録用です。レシピじゃなくてすみません(;´Д`)
もっと読む

似たレシピ