簡単♪トマトと夏野菜スープ

ゆずっぽの @cook_40188429
所謂ラタトゥイユ(笑)一手間(トマトの湯剥き)で簡単美味に出来ます。
水を使わないので、トマトのコクが最高のスープです。
このレシピの生い立ち
とにかくたくさんいただいた夏野菜を一辺に片付けるための料理です。
簡単♪トマトと夏野菜スープ
所謂ラタトゥイユ(笑)一手間(トマトの湯剥き)で簡単美味に出来ます。
水を使わないので、トマトのコクが最高のスープです。
このレシピの生い立ち
とにかくたくさんいただいた夏野菜を一辺に片付けるための料理です。
作り方
- 1
トマトは湯剥きして3センチ角、玉ねぎは粗くスライス、ズッキーニは2センチ銀杏切り、ウィンナーとピーマンは1センチに切る。
- 2
鍋にオリーブ油とニンニクを入れて、弱火で香りがたってきたら玉ねぎを入れてしんなりするまでいためます。
- 3
玉ねぎがしんなりしたらトマトとコンソメを投入し、中弱火でコトコト煮ます。強火だとトマトから水が出る前に焦げるので注意!
- 4
トマトから水が出てきたらズッキーニ、ピーマン、ウィンナーを入れ、弱火でじっくり煮込みます。
- 5
野菜に火が通ったら、塩コショウで味を整えて完成です。
- 6
ズッキーニは火が通りにくいので、固いのが苦手な方は予め炒めておいた方がいいです。
コツ・ポイント
材料を予め切っておいたら、あとは煮込むだけの簡単料理です。
水を使わずにトマトから出る水だけで調理するので、強火にするとすぐ焦げてしまいます。
夏野菜がよくあいますので、茄子やオクラを入れても美味しく出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
【親子クッキング】夏野菜スープ 【親子クッキング】夏野菜スープ
夏野菜を使った栄養満点!彩りがよく、見た目華やかなスープです。夏休みに親子で作ってみませんか?1人分の栄養価 エネルギー 110kcal 食塩相当量 0.9g 富士宮市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20085239