ぜんまいの煮物(ナムル風)

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

ゴマ油の風味で薄味でもおいしい!
このレシピの生い立ち
ヘルスメイトの料理教室で実施した献立です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ぜんまい水 80g
  2. 厚揚げ 1/2枚
  3. 糸こんにゃく 120g
  4. にんじん 40g
  5. さやいんげん 4本
  6. だし汁 200cc
  7.  A 酒 小さじ2
  8.  A しょうゆ 大さじ1
  9.  A みりん 大さじ1
  10. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぜんまいはさっと洗い4~5cmに切る。

  2. 2

    厚揚げは半分の厚さに切ってから短冊に切り、湯回しする。

  3. 3

    糸こんにゃくは下ゆでをし、4~5cmに切る。

  4. 4

    にんじんは拍子切りにする。

  5. 5

    さやいんげんはさっとゆで、斜め切りにする。

  6. 6

    鍋に1~4とAを入れて火にかけ、にんじんが柔らかくなり、煮汁がなくなるまで煮て火を止める。

  7. 7

    ゴマ油を回し入れ、さやいんげんを散らす。

コツ・ポイント

いんげんは下ゆでし、最後に散らすことで色よく仕上がる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ