ベーコン代わりの似非パンチェッタ-レシピのメイン写真

ベーコン代わりの似非パンチェッタ

めいぷるしゅがぁ
めいぷるしゅがぁ @cook_40032575

ベーコン嫌いのオヤGがいて思いついた ベーコンの代わりになるお肉の活用法です♪
このレシピの生い立ち
生涯ソーセージとベーコンは口にしないと頑として譲らない夫のせいでベーコンを使ったお総菜やらパスタやら作ることが出来ないので・・・
家族全員が同じ釜のものが喰える状態になりたいなぁと思って ベーコンっぽいものを自家製作したらどうかと思い立ち♪

ベーコン代わりの似非パンチェッタ

ベーコン嫌いのオヤGがいて思いついた ベーコンの代わりになるお肉の活用法です♪
このレシピの生い立ち
生涯ソーセージとベーコンは口にしないと頑として譲らない夫のせいでベーコンを使ったお総菜やらパスタやら作ることが出来ないので・・・
家族全員が同じ釜のものが喰える状態になりたいなぁと思って ベーコンっぽいものを自家製作したらどうかと思い立ち♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ薄切り肉 200g
  2. 粗塩とか岩塩とかお好みの塩 10g
  3. ブラックペッパー 小匙1/2
  4. オレガノ(乾燥) 小匙1
  5. ローズマリー(乾燥) 小匙1
  6. 月桂樹の葉っぱ 2~3枚

作り方

  1. 1

    月桂樹の葉っぱだけは少し手でちぎって

  2. 2

    お肉に 1.の漬け込み塩をまんべんなく振り掛ける

  3. 3

    ペーパータオルを多めに用意してしっかりとくるみ あとはタッパに入れて24時間くらい放置

  4. 4

    24時間経過後ドリップが浸みたペーパータオルを取り替える。

  5. 5

    更に 12時間~24時間経過後 ペーパータオルを交換。3日目でけっこう水分が抜けてる。

  6. 6

    塩漬けした豚バラ肉を乾燥したものがパンチェッタで、其れを燻製したものがベーコン。

  7. 7

    うちのオヤGはベーコンは嫌いでも水分が飛んだこのパンチェッタ風塩豚がパスタや煮込み料理に入っていることに異存は無いようだ

  8. 8

    冷製パスタを作ったときに使ったところ、次女からベーコンよりこっちのが断然美味しいと太鼓判♪

  9. 9

    塩分が多いので パスタを茹でるときは塩無しで茹でたり、煮込みに使うときは他の調味料をかなり加減する必要があります。

  10. 10

    香辛料はお好みで♪
    オレガノやローズマリーや月桂樹のはなくても可だと思うけどあればなお良しといったところです。

  11. 11

    冷製パスタ作るために 6月26日に仕込んだパンチェッタを使ってみました♪

コツ・ポイント

以前、豚バラ塊でパンチェッタレシピは用意してあるも塊肉よりも少量の薄切り肉のが水分の抜けが早いのでは?と思い
水分吸い取りのペーパーを一日一回 二日間の間に取り替えただけで放置して置いたら狙い通り 一週間放置でも遜色ない塩豚ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいぷるしゅがぁ
に公開
爺(舅)婆(姑) 夫 3人の子供達の 食を司る主婦していました♪♪2022年4月下旬から 夫&次女と三人暮らし 時々末っ子バカボン帰省 長女はめったに帰省しなくなりました(。•́ - •̀。)でも まぁ 美味しいものがあれば ちょっと辛いときも頑張れるよねぇ♬と たまぁに次女と探求行動してます(*´︶`*)ノ"
もっと読む

似たレシピ