
ベーコン代わりの似非パンチェッタ

ベーコン嫌いのオヤGがいて思いついた ベーコンの代わりになるお肉の活用法です♪
このレシピの生い立ち
生涯ソーセージとベーコンは口にしないと頑として譲らない夫のせいでベーコンを使ったお総菜やらパスタやら作ることが出来ないので・・・
家族全員が同じ釜のものが喰える状態になりたいなぁと思って ベーコンっぽいものを自家製作したらどうかと思い立ち♪
ベーコン代わりの似非パンチェッタ
ベーコン嫌いのオヤGがいて思いついた ベーコンの代わりになるお肉の活用法です♪
このレシピの生い立ち
生涯ソーセージとベーコンは口にしないと頑として譲らない夫のせいでベーコンを使ったお総菜やらパスタやら作ることが出来ないので・・・
家族全員が同じ釜のものが喰える状態になりたいなぁと思って ベーコンっぽいものを自家製作したらどうかと思い立ち♪
作り方
- 1
月桂樹の葉っぱだけは少し手でちぎって
- 2
お肉に 1.の漬け込み塩をまんべんなく振り掛ける
- 3
ペーパータオルを多めに用意してしっかりとくるみ あとはタッパに入れて24時間くらい放置
- 4
24時間経過後ドリップが浸みたペーパータオルを取り替える。
- 5
更に 12時間~24時間経過後 ペーパータオルを交換。3日目でけっこう水分が抜けてる。
- 6
塩漬けした豚バラ肉を乾燥したものがパンチェッタで、其れを燻製したものがベーコン。
- 7
うちのオヤGはベーコンは嫌いでも水分が飛んだこのパンチェッタ風塩豚がパスタや煮込み料理に入っていることに異存は無いようだ
- 8
冷製パスタを作ったときに使ったところ、次女からベーコンよりこっちのが断然美味しいと太鼓判♪
- 9
塩分が多いので パスタを茹でるときは塩無しで茹でたり、煮込みに使うときは他の調味料をかなり加減する必要があります。
- 10
香辛料はお好みで♪
オレガノやローズマリーや月桂樹のはなくても可だと思うけどあればなお良しといったところです。 - 11
冷製パスタ作るために 6月26日に仕込んだパンチェッタを使ってみました♪
コツ・ポイント
以前、豚バラ塊でパンチェッタレシピは用意してあるも塊肉よりも少量の薄切り肉のが水分の抜けが早いのでは?と思い
水分吸い取りのペーパーを一日一回 二日間の間に取り替えただけで放置して置いたら狙い通り 一週間放置でも遜色ない塩豚ができました。
似たレシピ
-
-
ほぼベーコン!添加物なしの自家製豚ハム ほぼベーコン!添加物なしの自家製豚ハム
蒸し豚にたっぷりハーブを揉み込むと香りのよいベーコン風に!添加物が気になるときにもオススメ☆余ったハーブの消費にも。 クックGAST8X☆ -
-
-
-
俺の手作りベーコンちゃん(仕込みの書) 俺の手作りベーコンちゃん(仕込みの書)
ベーコンの仕込み。あくまで、基本を元にした私好みのやり方と分量。少し塩気の効いた、ウマ~いベーコンの仕込みです。 シンさんでごわす。 -
-
-
その他のレシピ