鶏ガラスープで一石三鳥♬

水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731

鶏ガラスープ☆チャーシュー☆ポトフが一度に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
ラーメンのスープとチャーシューを一緒に作ろうと思い、入れた野菜も勿体無いから食べたいなって。3ついっぺんに作ってしまえば楽ちん!  ということに気づいたわけです。

鶏ガラスープで一石三鳥♬

鶏ガラスープ☆チャーシュー☆ポトフが一度に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
ラーメンのスープとチャーシューを一緒に作ろうと思い、入れた野菜も勿体無いから食べたいなって。3ついっぺんに作ってしまえば楽ちん!  ということに気づいたわけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スープストックの材料
  2. 鳥ガラ 2羽分
  3. 豚肩ロース ひとかたまり
  4. 人参 1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. セロリ葉付き 2本
  7. ニンニク 2/1個
  8. 生姜 ふたかけ
  9. ネギの青い部分 適宜
  10. 大匙1位
  11. 煮豚の漬けだれ
  12. はちみつ 大匙1
  13. 麺つゆ 大匙4
  14. ポトフに加えるもの
  15. セリ 適宜
  16. 適宜
  17. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鳥ガラは血合いを綺麗に洗い、油の多い部分は落とします。
    木の下処理を丁寧にやる事できれいなすーぷができます。

  2. 2

    肩ロースは、凧糸があれば縛って入れます。なくても大丈夫です。

  3. 3

    人参は後でスープに使うので皮を剥き半分にする。玉葱は、薄皮を剥き、丸ごと。にんにくは綺麗なら皮のまま。生姜は皮付きで切る

  4. 4

    材料は全て水から入れます。火をつけて、湧いてきたらアクを丁寧にすくいます。

  5. 5

    アクがおさまってきたら、キッチンペーパーを落とし蓋にしてトロトロ、二時間ほど煮ます。

  6. 6

    二時間ほど経ったら火を止めて、野菜を穴開きお玉などで取り出す。スープは熱いうちに濾して、塩大匙1を混ぜ合わせる。

  7. 7

    使い切れない場合は、ジッパーバッグに入れて冷凍保存しておきましょう。使う分は冷蔵庫で、3日位で使い切るのがイイですよ。

  8. 8

    煮豚です。 タレの材料を一度あたためて冷ます。ビニール袋に入れてシッカリ空気を抜いて冷蔵庫で保存します。時々向きを変える

  9. 9

    漬けだれ

  10. 10

    タレが漏れないように。次の日には食べられますよ。チャーハンやサラダにも。

  11. 11

    ポトフです。 キッチンバサミで野菜を切って、鳥ガラに付いていた鶏肉も無駄なく使います。

  12. 12

    器に盛りつけて、パセリを散らします。

コツ・ポイント

鳥ガラは綺麗にお掃除してから入れます。玉ねぎは、根の所をよく洗って、切り落とさないようにすると、崩れにくく後で使いやすいです。肩ロースには竹串がスーと通ればオッケー。グラグラよりもトロトロがベスト。火力が強いと濁ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水玉♪金魚
水玉♪金魚 @cook_40094731
に公開
ニックネーム変えました(o^^o) 二度の骨折からやっと復活。これから徐々に盛り上がる↑つもり ♪
もっと読む

似たレシピ