白だしで作る切り干し大根の煮物

mairis
mairis @cook_40278923

簡単でおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
だしをとる時間がないとき、白だしを使って作りたかったので自分で調整して作りました!

白だしで作る切り干し大根の煮物

簡単でおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
だしをとる時間がないとき、白だしを使って作りたかったので自分で調整して作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 25g
  2. にんじん 適量
  3. 250ml
  4. 白だし 大さじ1
  5. 大さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1/3
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根は商品に記載されている通りにもどす
    もどったら手でぎゅっと絞って水気をきる

  2. 2

    にんじんは皮を剥いて細切りにする

  3. 3

    鍋にオリーブオイル、切り干し大根を入れ炒める

  4. 4

    にんじんも加えて炒める

  5. 5

    水と調味料を入れ、ときどき混ぜながら煮汁がほぼなくなるまで煮る

コツ・ポイント

オリーブオイルでなくても大丈夫だと思います!
油揚げを入れないのでその分オイルを多めに入れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mairis
mairis @cook_40278923
に公開
日々お料理がんばります!
もっと読む

似たレシピ