鶏肉の味噌漬け焼き

菅井悦子
菅井悦子 @cook_40123021

よく食べる鶏ムネ肉。 買ってきたら味付けして冷蔵庫に入れ、食べたい時に焼けくだけでOKにしておくと、時短にもなります。
このレシピの生い立ち
さっとごはんを作れるように、冷蔵庫の中には味噌漬けや醤油漬け、、などのお肉を置いてます。
いつも同じ味では飽きてしまうので、薬味を追加したりエスニックな調味料を加えたり、持っている調味料をフル稼働して飽きないようにしてます(^-^)

鶏肉の味噌漬け焼き

よく食べる鶏ムネ肉。 買ってきたら味付けして冷蔵庫に入れ、食べたい時に焼けくだけでOKにしておくと、時短にもなります。
このレシピの生い立ち
さっとごはんを作れるように、冷蔵庫の中には味噌漬けや醤油漬け、、などのお肉を置いてます。
いつも同じ味では飽きてしまうので、薬味を追加したりエスニックな調味料を加えたり、持っている調味料をフル稼働して飽きないようにしてます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 味噌 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 砂糖 甘味が欲しければ少々
  6. 付け合せのお野菜 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    味噌、みりん、醤油、お砂糖をビニール袋に入れておく。

  2. 2

    鶏肉にフォークなどで全体的に穴をあけておく。

  3. 3

    鶏肉をビニールに入れて揉み込む。

  4. 4

    数時間~一晩置いた(1日置いてもOKだと思います)
    お肉を脂をしかずに焼く
    厚手のお鍋だと油がいらないかも。

  5. 5

    中火程度で蓋をして焼き始める。
    5分くらいして表面がうっすら白くなったら返してまた蓋をして焼く。

  6. 6

    こげやすいようなら弱火で。中まで火が通るまで焼きます。
    ふっくらプリプリに仕上がります。

コツ・ポイント

お味噌の甘さ、塩加減によって、醤油やお砂糖を調節してくださいね!
ふたをして蒸し焼きにすることによって、ふっくらしたパサパサしないお肉になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菅井悦子
菅井悦子 @cook_40123021
に公開
モデル・ヨガインストラクターノンノモデルを経て、雑誌veryレギュラー出演中。2009年イシュタヨガを学びRYT200取得。都内各所でヨガクラスを持つ。現在はウエイトトレーニングを通して〝ボディメイク〟実践中。Instagram:etsuko313Blog: http://ameblo.jp/sugai-etsuko/
もっと読む

似たレシピ