すぐできる♡あったかおいしい京風粕汁☆

クックSan☆ @cook_40128810
ちくわ入れると美味しいですよー。鮭の代わりに豚肉でもOK。
2018/3/13 抜けている部分を加筆しました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きで、母の味を思い出しながら作りました。
すぐできる♡あったかおいしい京風粕汁☆
ちくわ入れると美味しいですよー。鮭の代わりに豚肉でもOK。
2018/3/13 抜けている部分を加筆しました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きで、母の味を思い出しながら作りました。
作り方
- 1
大根と人参は太切り用のスライサーを使って一気に細切りにする
- 2
ごぼうはささがきにして水にさらす
- 3
ふんわりした京風の油揚げと竹輪を同じくらいの大きさに切る
- 4
こんにゃくは水から茹でて短冊に切る
- 5
酒粕は滑らかに加工されているものでなく、板状のものなど(清酒をしぼって作られたもの)にお湯を加えて柔らかくしておく
- 6
鍋に水と昆布、だしの素を入れて中火にかけて、沸騰したら鮭とごぼうを入れる
- 7
次に大根、人参、こんにゃく、油揚げ、竹輪、だしの素入れて煮る(アクが出たら捨てる)
- 8
材料が柔らかくなったら、酒粕を少しずつのばしながら入れる
- 9
白味噌と醤油を加えて味ととのえる
- 10
最後に小口切りしたネギをたっぷりのせる
コツ・ポイント
美味しい酒粕で作ってください。
酒粕をふやかしておくとタイトル通りすぐに出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
【いばらき美味しお給食!】鮭と根菜の粕汁 【いばらき美味しお給食!】鮭と根菜の粕汁
ヘルシーメニューコンクール受賞の献立です!野菜がたくさんとれる、秋の旬の食材を味わうことのできるメニューです! 守谷市公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091970