かりふわっ☆手作りがんもどき

rryykk
rryykk @cook_40147167

混ぜて揚げるだけの簡単レシピ☆
揚げたてはカリッカリでおつまみにもピッタリです☻
このレシピの生い立ち
お豆腐が冷蔵庫にあったので、以前作ったレシピを思い出しながらアレンジして作りました(^^)

かりふわっ☆手作りがんもどき

混ぜて揚げるだけの簡単レシピ☆
揚げたてはカリッカリでおつまみにもピッタリです☻
このレシピの生い立ち
お豆腐が冷蔵庫にあったので、以前作ったレシピを思い出しながらアレンジして作りました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. ツナ缶 1缶
  3. 小ネギ 2.3本
  4. 塩昆布 大さじ2〜3
  5. 桜えび お好みの量
  6. 枝豆 ※なくてもOK お好みの量
  7. 小麦粉 大さじ4
  8. だしの素 小さじ2分の1
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをしておきます☆キッチンペーパーでくるんで、電子レンジで1〜2分でOKです!

  2. 2

    小ネギを細かく刻み、ツナ缶は油を切っておきます!

  3. 3

    ボウルに材料を全て入れて、よくまぜます!
    ※この時に水分が多いようなら小麦粉で調節して下さい!

  4. 4

    混ぜ終わったら、一口大にまるめて、油で揚げていきます☆
    ※丸める際は少し真ん中を押して平たくするとGOOD!

  5. 5

    こんがりキツネ色になったらできあがり☆

コツ・ポイント

水っぽくならないようにすれば、具材は何を入れてもOK☆めんつゆにつけて食べると美味しさアップです☻

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rryykk
rryykk @cook_40147167
に公開
お家にあるもので簡単に♡ゆる〜く気ままに載せてきます☻
もっと読む

似たレシピ