アトランティックサーモンの炊き込みご飯

今まで鮭(サーモン)を使った炊き込みご飯は色々と作っているけれど、アトランティックサーモンを使うのは初めてなのね。
このレシピの生い立ち
アトランティックサーモンのアラを使っての炊き込みご飯。鮭やサーモンは今まで何回かやっているんだけど、アトランティックサーモンのアラは初めてなのね。まずはこれを元に、この後カフェ丼を。
アトランティックサーモンの炊き込みご飯
今まで鮭(サーモン)を使った炊き込みご飯は色々と作っているけれど、アトランティックサーモンを使うのは初めてなのね。
このレシピの生い立ち
アトランティックサーモンのアラを使っての炊き込みご飯。鮭やサーモンは今まで何回かやっているんだけど、アトランティックサーモンのアラは初めてなのね。まずはこれを元に、この後カフェ丼を。
作り方
- 1
アトランティックサーモンのアラは軽く水洗いし、水気を切った上で振り塩をし、最低1時間おく。
- 2
ぶなしめじは石突きを切り落とし、房を手でほぐしておく。
- 3
お米は水で数回洗い、無加水鍋に投入。お米の上1cm程度になるように、水を加える。追い鰹のつゆも加え1時間程度置いておく。
- 4
鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、アトランティックサーモンのアラを投入。少し焼き目がついた頃合いに反転させる。
- 5
スペースの関係で、この作業を2回繰り返す。サーモンはいったん引き上げる。
- 6
鉄パンにオイルを少し追加し、ぶなしめじを投入。しっかりと炒める。
- 7
無加水鍋に、サーモンとシメジを投入。蓋をして(蒸気レバーは○)、中火の強めで20分ほどおく。
- 8
これで沸騰しているはずなので、中火に落とし、再び蓋をして(蒸気レバーはX)、10分おく。
- 9
火を止め、更に10分おく。
- 10
これで完成。
- 11
+追記(2019/11/2)
祝! アトランティックサーモンの人気検索でトップ10入り。
コツ・ポイント
無加水鍋なので、それなりの手順を踏む必要はある。
似たレシピ
-
-
-
無加水鍋でサーモン+焼き栗の炊き込みご飯 無加水鍋でサーモン+焼き栗の炊き込みご飯
つい先日作った鮭と焼き栗の炊き込みご飯なんだけど、今回は秋鮭ではなく、チリ産のトラウト・サーモンを使ったよ。 Aranjuez5 -
木の芽入サーモン+あかもくの炊き込みご飯 木の芽入サーモン+あかもくの炊き込みご飯
旬の食材木の芽を使って、サーモン+あかもくの炊き込みご飯を。木の芽の分量が良く分からなかったけれど、学習は出来たかと。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ