♡♡たっぷり野菜とツナのバゲット♡♡

ユ☆、
ユ☆、 @cook_40084724

朝ごはんやお弁当にぴったりヾ(@⌒ー⌒@)ノ野菜たっぷりヾ(@⌒ー⌒@)ノ 夜作って寝かせておくのがおすすめです♡♡
このレシピの生い立ち
夜に作って寝かせておけば朝ごはんやお弁当は楽チンです!
今回はアボカドとトマトとゆでたまごですが、トマトとキュウリ、ジャガイモとチキンなども良いと思います!
バゲットの長さによって余ることもあるかと思いますがサラダとしてそのままどうぞ♡♡

♡♡たっぷり野菜とツナのバゲット♡♡

朝ごはんやお弁当にぴったりヾ(@⌒ー⌒@)ノ野菜たっぷりヾ(@⌒ー⌒@)ノ 夜作って寝かせておくのがおすすめです♡♡
このレシピの生い立ち
夜に作って寝かせておけば朝ごはんやお弁当は楽チンです!
今回はアボカドとトマトとゆでたまごですが、トマトとキュウリ、ジャガイモとチキンなども良いと思います!
バゲットの長さによって余ることもあるかと思いますがサラダとしてそのままどうぞ♡♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バゲット1本分(約15切れ)
  1. バゲット 1本
  2. ツナ 165g
  3. ゆでたまご 2個
  4. ミディトマト 4個
  5. アボカド 1/2個
  6. キャベツ 1/4個
  7. 適量
  8. コショウ 適量
  9. 醤油 大さじ1
  10. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにし、塩もみをして置いておく。

  2. 2

    ゆでたまご、トマト、アボカドを0.5〜1センチ角程度に切る

  3. 3

    バゲットを半分に切り、ふちにそって包丁を入れる。

  4. 4

    スプーンなどでバゲットの中身を取り出す(写真より外側ぎりぎりまで取ってください)。

  5. 5

    ※とったバゲットの中身で大きいものがあったら1センチ程度までに小さくする。

  6. 6

    塩もみしておいたキャベツから水分がでてきたら、バゲットから取り出した中身とツナを入れてパンに水分がいくように混ぜる。

  7. 7

    混ぜ合わせたら、切ったゆでたまご、トマト、アボカドと塩コショウとお醤油とマヨネーズを入れて混ぜる。

  8. 8

    混ざったら、それをバゲットの中にスプーンで入れる。(空間ができないようにびっちりと詰め込むのがポイントです。)

  9. 9

    ※ギリギリまで詰め込んでください(写真参照)。

  10. 10

    もう一方のバゲットにも詰めて、ラップをして6時間程度冷蔵庫に寝かす。

  11. 11

    冷蔵庫から取り出し、食べやすい大きさに切る。

  12. 12

    完成。

  13. 13

    ※お弁当には1つずつラップで包むのがおすすめです。

コツ・ポイント

☆具材が大きいと崩れやすくなります。
☆お弁当用はマヨネーズを多めにして崩れないようしっとりさせるのがおすすめ。
☆穴は開きにくいので、バゲットは強めにほじくって大丈夫です。
☆寝かせなくても食べれますが、寝かせた方がしっとりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユ☆、
ユ☆、 @cook_40084724
に公開

似たレシピ