さつまいもでカポナータ風常備菜

みしめし
みしめし @cook_40266084

冬場はナスが高いので、ナス入ってません。野菜がたっぷり摂れる常備菜!作りおくと便利♪
このレシピの生い立ち
ナスのカポナータが食べたかったのですが、冬場はナスが高いので、他の野菜で作ってみたら美味しかった♪

さつまいもでカポナータ風常備菜

冬場はナスが高いので、ナス入ってません。野菜がたっぷり摂れる常備菜!作りおくと便利♪
このレシピの生い立ち
ナスのカポナータが食べたかったのですが、冬場はナスが高いので、他の野菜で作ってみたら美味しかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本
  2. トマト 1個
  3. パプリカ 1個
  4. 玉ねぎ M1個
  5. いんげん(あれば。冷凍でも) 10本
  6. オリーブオイル 大さじ2+3
  7. にんにくチューブ 3cmくらい
  8. ★酢 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★塩 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮付で2cm角に切り、10分水にさらしてアクをぬく。水を切ったら、ラップをかけずにレンジで500W2分加熱。

  2. 2

    玉ねぎ、パプリカ、トマトも同様に2cm角に切る。いんげんはへたとスジを取る。

  3. 3

    オリーブオイル大さじ2とにんにくチューブをフライパンで熱する。

  4. 4

    チンしたさつまいもと玉ねぎを加え、中火で炒める。玉ねぎが少し透き通るくらい(3~4分)。

  5. 5

    パプリカといんげんを加えて、★の調味料とオリーブオイル大さじ3を入れて軽く全体を混ぜる。

  6. 6

    混ざったら上からトマトを入れてフタをし、弱火で10分蒸し煮にする。

  7. 7

    トマトをできるだけ崩さないように全体を混ぜたら、完成。

コツ・ポイント

いんげんは入れると彩りがいいけど、なくても美味しいです。パプリカは甘味が強いという黄色を使いましたが、さつまいもが黄色いので、オレンジや赤のほうが彩りはいいかも!
ちなみに、写真の倍くらいの量できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みしめし
みしめし @cook_40266084
に公開
おうちごはんは週末に大量に作りおきする派。具材たっぷり野菜たっぷりが好きです♪適当に作れて食卓に映える料理を目指しています!
もっと読む

似たレシピ