さつまいもでカポナータ風常備菜

みしめし @cook_40266084
冬場はナスが高いので、ナス入ってません。野菜がたっぷり摂れる常備菜!作りおくと便利♪
このレシピの生い立ち
ナスのカポナータが食べたかったのですが、冬場はナスが高いので、他の野菜で作ってみたら美味しかった♪
さつまいもでカポナータ風常備菜
冬場はナスが高いので、ナス入ってません。野菜がたっぷり摂れる常備菜!作りおくと便利♪
このレシピの生い立ち
ナスのカポナータが食べたかったのですが、冬場はナスが高いので、他の野菜で作ってみたら美味しかった♪
作り方
- 1
さつまいもは皮付で2cm角に切り、10分水にさらしてアクをぬく。水を切ったら、ラップをかけずにレンジで500W2分加熱。
- 2
玉ねぎ、パプリカ、トマトも同様に2cm角に切る。いんげんはへたとスジを取る。
- 3
オリーブオイル大さじ2とにんにくチューブをフライパンで熱する。
- 4
チンしたさつまいもと玉ねぎを加え、中火で炒める。玉ねぎが少し透き通るくらい(3~4分)。
- 5
パプリカといんげんを加えて、★の調味料とオリーブオイル大さじ3を入れて軽く全体を混ぜる。
- 6
混ざったら上からトマトを入れてフタをし、弱火で10分蒸し煮にする。
- 7
トマトをできるだけ崩さないように全体を混ぜたら、完成。
コツ・ポイント
いんげんは入れると彩りがいいけど、なくても美味しいです。パプリカは甘味が強いという黄色を使いましたが、さつまいもが黄色いので、オレンジや赤のほうが彩りはいいかも!
ちなみに、写真の倍くらいの量できます。
似たレシピ
-
茄子とトマトのカポナータ風 茄子とトマトのカポナータ風
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰茄子とトマトをたっぷり使った、ほんのり酸味のあるカポナータ風🍆🍅冷やして食べると暑い季節にぴったりで、ご飯にもパンにもよく合います🌿アリサのおすすめ夏レシピです✨作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💕#イタリアン アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
ちょい和☆ツナとポン酢のカポナータ風! ちょい和☆ツナとポン酢のカポナータ風!
たっぷりの夏野菜を一斉消費♪常備菜にもピッタリです♡ツナが入って満足度高め。子供も喜ぶ野菜料理ですよ~(^^) ち~sun -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097131