ホタテと新生姜の和風カルパッチョ

北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen

ほたてのコクとうまみが際立つ、見た目も華やかなカルパッチョです。ごま油と粉チーズが絶妙な味わいを生み出します。
このレシピの生い立ち
2012年に開催された「第3回 北海道のほたてスピードレシピコンテスト」メインディッシュ部門の受賞作品。北海道のほたてを使用したアイデア溢れる簡単・スピードレシピは北海道ぎょれんホームページでも公開中!

ホタテと新生姜の和風カルパッチョ

ほたてのコクとうまみが際立つ、見た目も華やかなカルパッチョです。ごま油と粉チーズが絶妙な味わいを生み出します。
このレシピの生い立ち
2012年に開催された「第3回 北海道のほたてスピードレシピコンテスト」メインディッシュ部門の受賞作品。北海道のほたてを使用したアイデア溢れる簡単・スピードレシピは北海道ぎょれんホームページでも公開中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほたて貝柱(生食用) 4個
  2. 水菜 適量
  3. 新生姜の酢漬け 5cm程度
  4. 塩昆布 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほたて貝柱は横3等分にスライスする。水菜は食べやすい長さに切る。

  2. 2

    皿に<1>を盛りつける。

  3. 3

    新生姜と塩昆布をみじん切りにして混ぜ合わせ、<2>のほたての上にちらす。

  4. 4

    <3>に、ごま油を回しかけ、粉チーズをふる。

コツ・ポイント

新生姜と塩昆布はみじん切りにすることで、うまみがでて、ほたてとよく絡みます。ほたては、新鮮なものを使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道ぎょれん
北海道ぎょれん @gyoren_kitchen
に公開
~北海道名物秋鮭のちゃんちゃん焼き がつくれぽ1000件到達し、殿堂入りしました!!~北海道ぎょれんは全道の漁協が出資して組織された指導・経済事業を担う協同組合連合会です。安全・安心で良質な北海道水産物の円滑な提供を追求しています。是非、北海道の水産物を利用したレシピをご参考にしてみてください!!!!
もっと読む

似たレシピ