レモンでサッパリ!ナスの揚げ浸し

ハピネス・テン
ハピネス・テン @cook_40152066

冷たいまんまが美味しい! 夏の作り置きおかず!
このレシピの生い立ち
好きななすをたくさんサッパリ食べたくて考えました。漬け汁を冷やご飯にかけても美味しいです。

レモンでサッパリ!ナスの揚げ浸し

冷たいまんまが美味しい! 夏の作り置きおかず!
このレシピの生い立ち
好きななすをたくさんサッパリ食べたくて考えました。漬け汁を冷やご飯にかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8人分
  1. なす 10本
  2. 豚薄切り肉 300g
  3. 大根 1本
  4. 味ぽん 450cc
  5. 450cc
  6. 和風顆粒だし 小さじ一杯
  7. レモン果汁 2個分
  8. 顆粒だし 小さじ一杯

作り方

  1. 1

    大きめのボールに顆粒だしと水を入れ顆粒が溶けるまで混ぜます。

  2. 2

    大根は皮をむき全量を大根おろしにし①のボールに入れます。そこへ味ぽんを全量、顆粒だし、レモン果汁を入れよく混ぜます。

  3. 3

    ナスはヘタと皮を除いて3センチ長さに切り分け水に浸けアク抜きをします。

  4. 4

    素揚げ用の油(分量外)は菜箸を入れ細かな泡が出るくらいに熱します。

  5. 5

    ③のナスの水気をしっかりと拭き取り揚げ焼きにしてゆきます。焦げ目がつかないように、中まで火が通るまで揚げて下さい。

  6. 6

    揚がったナスは油切りをしてから②の漬け汁に漬けて行って下さい。

  7. 7

    ⑥と同じ油で豚肉も揚げてゆきます。広げて揚げて下さい、味が染みて美味しくなります。

  8. 8

    ⑦の豚肉も余分な油を切ってから⑥の漬け汁に一緒に漬けて下さい。

  9. 9

    漬け汁が全体にしっかりと被るようにしたらラップをかけて冷蔵庫でしっかり冷やして出来上がりです。お好みの器でどうぞ。

コツ・ポイント

余分な油を切って入れるのがサッパリさせるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハピネス・テン
ハピネス・テン @cook_40152066
に公開

似たレシピ