豚ロース肉のみそ焼き

未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
宮城県

お酒と味噌だけで誰でも簡単に作れる美味しいタレです。誰にも不味いと言わせません
このレシピの生い立ち
既製のタレですと手間がかかりませんが今回タレを切らしていました。それなら作ろうという事で始めましたが日本酒と味噌だけの簡単なものです。これでお肉は軟らかくなるしかなり美味しく出来ます。

豚ロース肉のみそ焼き

お酒と味噌だけで誰でも簡単に作れる美味しいタレです。誰にも不味いと言わせません
このレシピの生い立ち
既製のタレですと手間がかかりませんが今回タレを切らしていました。それなら作ろうという事で始めましたが日本酒と味噌だけの簡単なものです。これでお肉は軟らかくなるしかなり美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース肉 450g
  2. 日本酒 100~120cc
  3. 赤味噌 65g
  4. サラダ油 適量
  5. 大葉 4~6枚
  6. ミニトマト 5個
  7. 人参 適量

作り方

  1. 1

    ボールに日本酒と味噌を入れといておく。調味料はこれだけです。

  2. 2

    豚ロース150gを3枚用意しパッドに入れ1の味噌を表面に塗り15分ほど置く。味噌は半分位の量を塗ればばOKです

  3. 3

    その間人参を茹でたり大葉、ミニトマトを洗い皿に盛り付けしておく。添えるものはなんでもいいと思います。人参形は好みでOK

  4. 4

    フライパンにサラダ油を適量入れ熱します。そこに味噌を塗っていない面を下にしあまり焦がさない程度の強火で焼き火を通します。

  5. 5

    蒸し焼きにする感じで蓋をしてもいいです。2分程焼きましたらひっくり返し味噌を塗った面を焼きます。焦げやすいので中火以下で

  6. 6

    味噌の焼けるいい香りがしてきますので焼け具合をみて火をとめ完成です。とても軟らかい美味しい焼肉ができます。

コツ・ポイント

味噌は予め塗っておいた量で充分ですが不足であればフライパンに入れ焼き絡める。焼けてきますと味噌が跳ねたりしますので蓋をしながら焼くのもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
に公開
宮城県
多趣味の青ちゃん特に料理は大好きで自分で食べるより食べて美味しいと言われ喜ばれるのが好きです。料理はあまり考えず思いつきでやっています。ピザやパンも焼きます。得意なものは揚げ物ですかね~男性ですが妻の得意分野には手をだしません。ほとんど毎日何かを作りピザは月7枚パンは月1回くらいの割合で作っています。大したものは作れませんが楽しんでやっています。
もっと読む

似たレシピ