ハムロールちぎりパン

さしぇkichen
さしぇkichen @cook_40278449

朝、手作りの焼きたてパンが食べられます☆ハムを巻き込んでおしゃれに。
このレシピの生い立ち
「日本一簡単なパン」の雑誌のレシピをアレンジしました。冷蔵発酵の場合、酵母を半分にして、1次発酵を2時間とるようですが、普通のままでも美味しいパンが朝焼けます。

ハムロールちぎりパン

朝、手作りの焼きたてパンが食べられます☆ハムを巻き込んでおしゃれに。
このレシピの生い立ち
「日本一簡単なパン」の雑誌のレシピをアレンジしました。冷蔵発酵の場合、酵母を半分にして、1次発酵を2時間とるようですが、普通のままでも美味しいパンが朝焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型1ホール分
  1. 強力粉(はるゆたかブレンド) 280g
  2. ☆塩 小さじ1
  3. ☆砂糖 40g
  4. バター 20g
  5. ぬるま湯(35℃) 12㏄
  6. 白神こだま酵母 4g
  7. ぬるま湯(または温めた牛乳 180㏄
  8. ハム 4枚

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母(ドライ)は35℃のぬるま湯に振り入れて3分置いてからときまぜる。

  2. 2

    ☆をボウルに入れて指で空気を入れるように混ぜる。ぬるま湯か温めた牛乳(40℃くらい)と1の酵母を投入。

  3. 3

    ボウルの中でまとまるまで手でこね、まとまったらバターを投入してさらにこねる。3分こねたらまな板に出してこねる。

  4. 4

    こね方は、手前から向こうへ生地を半分にしては体重をかけて、まな板に生地をこすりつけるようにする。200回こねる。

  5. 5

    表面を張るように丸め、ボウルに入れてラップをする。室温で1時間放置。(冬場は湯を張った茶碗と一緒にゴミ袋に)

  6. 6

    手のひら全体でガスを優しく抜き、8等分する。大体65gずつくらい。表面を張るように丸め、10分放置。

  7. 7

    ハムを半分に切り、麺棒で生地をハムより一回り大きく伸ばす。ハムを乗せ、手前からくるくる巻く。

  8. 8

    エンゼル型に薄くサラダ油(分量外)を塗り、丸めた生地を半分に切っては並べていく。

  9. 9

    並べ終わったら1時間放置。あるいはゴミ袋にいれて冷蔵庫で1晩置けば、翌朝10分室温に戻してからそのまま焼ける。

  10. 10

    200℃に余熱したオーブンで20分焼く。熱いうちに型を固いところにうちつけ、タオルなどを使って外す。

コツ・ポイント

◎2次発酵(成型後の発酵)を冷蔵庫で1晩にすると、翌朝短時間でそのまま焼成できて、焼きたてが食べられます。
◎必ず35℃のお湯に酵母を振り入れ、3分おいてから溶かしてください。順番や時間、温度を間違うと酵母がうまく働きません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さしぇkichen
さしぇkichen @cook_40278449
に公開
再現レシピ・オリジナルレシピなど、ちょっとした工夫で毎日のお料理が楽しくなります!食材の特性を考えて、科学的により美味しくなる工夫をしていきます☆
もっと読む

似たレシピ