簡単!キンパ

あゆnatsu @cook_40264692
ごま和えをたくさん作った時はアレンジも、これに卵スープをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
残りものを使い切る時に、巻き寿司はよく作ります。
簡単!キンパ
ごま和えをたくさん作った時はアレンジも、これに卵スープをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
残りものを使い切る時に、巻き寿司はよく作ります。
作り方
- 1
ごはん200グラムにごま油と塩とごま油を加え混ぜる
- 2
全形の海苔に、端2センチ残して、先ほどのごはんを広げる
- 3
牛肉を焼肉のタレで炒めたものと
たくあん、先日作ったほうれん草のごま和えを用意し、ご飯の真ん中にのせて巻く - 4
巻いたものを切った後に、ごま油を海苔の表面にぬって
できあがり!
コツ・ポイント
材料さえ、揃えばあとは巻くだけ。具材に味がついているので、ごはんはほんのりごま油の香りがたつくらいがちょうどよいです。必ず最後にごま油を塗ってください。今回はないけど、厚焼き卵やカニカマ加えても具が満載でいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡ 簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡
節分に韓国海苔巻き「キンパ」牛肉の味付けはお好みの焼肉のタレでOK!本場キンパを簡単にアレンジ♡とっても美味しい〜! ☆ののママキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106228