簡単!キンパ

あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692

ごま和えをたくさん作った時はアレンジも、これに卵スープをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
残りものを使い切る時に、巻き寿司はよく作ります。

簡単!キンパ

ごま和えをたくさん作った時はアレンジも、これに卵スープをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
残りものを使い切る時に、巻き寿司はよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ごはん 200g
  2. ごま 小さじ1
  3. 少々
  4. 海苔 全形1枚
  5. 牛肉 適量
  6. タレ 適量
  7. たくあん 1㎝×1㎝×20㎝くらいのもの
  8. ほうれん草ごま和え 適量

作り方

  1. 1

    ごはん200グラムにごま油と塩とごま油を加え混ぜる

  2. 2

    全形の海苔に、端2センチ残して、先ほどのごはんを広げる

  3. 3

    牛肉を焼肉のタレで炒めたものと
    たくあん、先日作ったほうれん草のごま和えを用意し、ご飯の真ん中にのせて巻く

  4. 4

    巻いたものを切った後に、ごま油を海苔の表面にぬって
    できあがり!

コツ・ポイント

材料さえ、揃えばあとは巻くだけ。具材に味がついているので、ごはんはほんのりごま油の香りがたつくらいがちょうどよいです。必ず最後にごま油を塗ってください。今回はないけど、厚焼き卵やカニカマ加えても具が満載でいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆnatsu
あゆnatsu @cook_40264692
に公開
子どもができる前まで、料理なんてほとんどできなかったのですが、子どもたちも大学生や社会人になり、料理歴は25年なりました。仕事との両立のなか、簡単で、でも美味しい、あったかい料理を子どもたちの為に作ってきました。慣れれば手早く、手抜きでできるものばかりを掲載してます。子どもたちの美味しい一言で仕事で疲れてても、作るのを頑張ってます^_^。少しでも参考にしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ