鶏肉とブロッコリーのたっぷりネギ中華炒め

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

時短簡単に作れて美味しい中華風の炒め物☆少しだけシビ辛でも炒めたネギとオイスターソースの甘さで食べやすい一品です!

このレシピの生い立ち
パン食用の薄味レシピ”鶏ささみとネギとブロッコリーの塩麹炒め”をご飯をガッツリと食べるために手元と調味料で中華風に改良したレシピ。
一般家庭に常備していない中華スパイスは、花椒粒や粉花椒だけですが、普通のスーパーで百数十円で購入可能です。

鶏肉とブロッコリーのたっぷりネギ中華炒め

時短簡単に作れて美味しい中華風の炒め物☆少しだけシビ辛でも炒めたネギとオイスターソースの甘さで食べやすい一品です!

このレシピの生い立ち
パン食用の薄味レシピ”鶏ささみとネギとブロッコリーの塩麹炒め”をご飯をガッツリと食べるために手元と調味料で中華風に改良したレシピ。
一般家庭に常備していない中華スパイスは、花椒粒や粉花椒だけですが、普通のスーパーで百数十円で購入可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ささみ肉胸肉 250g
  2. 日本酒 大さじ1/2+大さじ1
  3. 塩コショウ 各少々
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. にんにく(つぶして皮を剥く) 2かけら
  6. 生姜(千切り) にんにくと同量
  7. ブロッコリー(一口大) 1株
  8. キクラゲ(生でも戻しでも) 戻した状態で120gていど
  9. 長ネギ(薄い斜め切り) 1本
  10. ごま 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 花椒粒(粉末なら最後にかける) 大さじ1
  13. 唐辛子(輪切りかホール) お好みで(今回はホールを輪切りにして大2本)
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. 醤油 大さじ1
  16. 紹興酒(日本酒でもOK) 大さじ1
  17. 中華ダシの素 大さじ1/2
  18. 香菜(コリアンダー、パクチー) お好みで(今回は1把分の葉)

作り方

  1. 1

    鶏ささみならスジを、胸肉ならば皮と脂肪を除き、削ぎ切りにしてから、少量の塩コショウをして日本酒を振りかける。

  2. 2

    もし、時間があれば30分ていど寝かす。
    余裕がなければ、そのまますぐに使っても良い。

  3. 3

    にんにくはつぶし、生姜はつぶして千切り、ブロッコリーは小房に分け茎は皮を剥いて一口大に切り、長ネギは斜めに薄切りにする。

  4. 4

    ブロッコリーは耐熱皿に入れラップをかけるかレンジスチーマーに入れて少し硬めにチンする。
    今回はレンジスチーマーで2分半。

  5. 5

    フライパンにサラダ油とごま油を半々とにんにくと生姜と粒花椒と唐辛子を入れて弱火にかけて香りを移す。

  6. 6

    鶏肉に片栗粉をしっかりと付け、余分な粉は叩いておく。

  7. 7

    鶏肉の片面が7~8割焼けたらひっくり返して、反対面も焼く。

  8. 8

    両面をしっかりと焼いたら鶏肉だけを別の器に取り、にんにく、生姜、花椒粒、唐辛子と油はそのままフライパンに残しておく。

  9. 9

    最初にキクラゲを入れて炒め、つづけて長ネギの斜め切りも加えて炒める。
    ネギはあるていど硬さを残した状態まで炒める。

  10. 10

    チンして硬めに蒸したブロッコリーを加えてサッと炒める。

  11. 11

    8で取りおいた鶏肉をフライパンに戻す。

  12. 12

    醤油、オイスターソース、日本酒を1:1:1の割合で加え、中華ダシも加え、

  13. 13

    サッと炒めて全体に味付けをする。

  14. 14

    火が通り過ぎないように、お皿に移せば完成です。

  15. 15

    お好みで香菜(シャンツァイ、コリアンダー、パクチー)の葉をトッピング。

  16. 16

    ≪ご参考≫ベースししたパン食用“鶏ささみとネギとブロッコリーの塩麹炒め”レシピID : 20080512は薄味で美味です!

コツ・ポイント

・キクラゲはどうしても入れなくても良いものではない
・長ネギは炒めすぎない
・ブロッコリーは硬めにチンする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ