電子レンジで!パプリカときのこのマリネ

きもちゃん @cook_40052185
暑い夏は火を使わないでできる一品が嬉しいですね!
このレシピの生い立ち
名古屋の夏はもう暑くて!
少しでも調理時間を涼しく過ごしたい!
夏は電子レンジに頼りがちです(^^;)
電子レンジで!パプリカときのこのマリネ
暑い夏は火を使わないでできる一品が嬉しいですね!
このレシピの生い立ち
名古屋の夏はもう暑くて!
少しでも調理時間を涼しく過ごしたい!
夏は電子レンジに頼りがちです(^^;)
作り方
- 1
パプリカは縦に細切りにします。
- 2
きのこはお好きなもので。今回はしめじとエリンギでした。
- 3
エリンギは手で裂くのがポイント。断面がでこぼこになって味がからみやすいです。
- 4
耐熱のボウルにパプリカ→きのこの順に入れて●の調味料を次々と入れます。
- 5
ラップをふんわりとかけて電子レンジ600wで3分加熱。
- 6
ひとまぜしてもう一度600wで2分加熱。
- 7
出来上がりです。
粗熱が取れたら食べるまで冷蔵庫に保存。できれば半日くらおいてから食べたいところ。味がなじみます。 - 8
冷蔵庫で保存すれば3~4日は持つはずです。
コツ・ポイント
調味料に酢を使うときは、みりんを合わせるのがおオススメです。酢のとがった酸味がまろやかにやわらぎます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
なすとパプリカのさっぱりカラフルマリネ なすとパプリカのさっぱりカラフルマリネ
あと一品何かさっぱりしたものを…しかもお野菜たっぷりが嬉しい!!オリーブオイルと生姜で、和にも洋にもどちらにも合います! ハニー*ハニー -
-
お弁当★レンジで簡単パプリカマリネ★副菜 お弁当★レンジで簡単パプリカマリネ★副菜
パプリカマリネはレンジで作った方が美味しい!栄養価も高くオススメ夏、火の前に立たなくてOK彩りが美しい常備菜の定番 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20108570