ごろっと牛タンカレー

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

圧力鍋でとろけるようなビックな牛タンカレー
このレシピの生い立ち
牛タン1本大安売りです。皮はお店で剝いてもらいました。

ごろっと牛タンカレー

圧力鍋でとろけるようなビックな牛タンカレー
このレシピの生い立ち
牛タン1本大安売りです。皮はお店で剝いてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1次煮込み用
  2. 牛タン 950g
  3. 生姜(ぶつ切り) 2個分
  4. 白ねぎ(青い部分) 2本分
  5. 900㏄
  6. 牛ブイヨン(キューブ) 1個
  7. 2次煮込み用スープ材料
  8. 1次煮込み用で出来たスープ 700㏄
  9. にんにく 1個分
  10. 玉ねぎ 1個分
  11. 白ネギ(青い部分) 1本分
  12. りんご 1/2個
  13. 400㏄
  14. カレー用材料
  15. 牛タン 450g
  16. 2次用スープ 700㏄
  17. 赤ワイン 50㏄
  18. オニオンソテー 100g
  19. マンゴピューレ 大さじ1
  20. 牛出汁の素 小さじ1
  21. ローレル 2枚
  22. フレークルー(市販) 130g
  23. チョコレート 20g
  24. カラメル 小さじ1
  25. トッピング
  26. 人参(小) 2本
  27. メークイン(小) 3個
  28. ドライパセリ 少々
  29. フライドオニオン お好みの量

作り方

  1. 1

    牛タン1.5㎏950gを煮物に使います。タン元550gは焼き物用ににとっておきます。

  2. 2

    カレー、シチュー、スープ、煮込みを作るためまずは1次煮込みをしました。

  3. 3

    圧力なべで15分自然放冷をしました。タンはとても柔らかく仕上がっています。

  4. 4

    牛タン、ネギを取り除き、牛タンスープの出来上がりです。

  5. 5

    1次スープにリンゴ、白ネギ(青い部分)、玉ねぎ、にんにく、水を加え圧力なべで、圧力がかかって10分自然放冷します。

  6. 6

    圧力なべの具材を濾しスープを取り出します。にんにく、玉ねぎ、リンゴは裏ごしして戻します。

  7. 7

    オニオンソテー、マンゴーピューレ、チョコレートです。

  8. 8

    鍋にカレー用材料を加えて煮込みます。

  9. 9

    つやが出てきたので出来上がりです。

  10. 10

    野菜は蒸しておきました。

  11. 11

    器に盛って人参、ジャガイモ、ドライパセリ、フライドオニオンをトッピングして完成です。

  12. 12

    お箸で切れそうなお肉いただきます。

コツ・ポイント

長々と書いておりますが、2次スープまでできればあとは簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ