らるきぃのぺぺたま風☆

にゃおんくっく
にゃおんくっく @cook_40210619

テレビ番組で、らるきぃのシェフが説明してた分を覚書と研究用に書きました( ΦωΦ )
何度も作って、成功したレシピです♪
このレシピの生い立ち
並んでていつも挫けて行けてない、有名な「らるきぃ」!!
テレビ番組でコウケンテツサンに教えてたレシピです(´∀`)

食べた事無いから正しいかどうかわからないけど(笑)、作ってみたら美味しいので、覚書として載せてみました(≧∇≦)

らるきぃのぺぺたま風☆

テレビ番組で、らるきぃのシェフが説明してた分を覚書と研究用に書きました( ΦωΦ )
何度も作って、成功したレシピです♪
このレシピの生い立ち
並んでていつも挫けて行けてない、有名な「らるきぃ」!!
テレビ番組でコウケンテツサンに教えてたレシピです(´∀`)

食べた事無いから正しいかどうかわからないけど(笑)、作ってみたら美味しいので、覚書として載せてみました(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. オリーブ 大さじ3くらい
  3. ニンニク 大さじ1(お好みで)
  4. トウガラ 大さじ1(お好みで)
  5. (溶き卵にしない!) 2個
  6. 調味済和風ダシ 50〜80ccくらい
  7. 飾りのパセリやネギ・シソ 適宜

作り方

  1. 1

    パスタを塩湯で茹でる。

    オリーブ油にニンニク(粉末状でも可)を、焦がさないように温める。
    チョイ焦げくらいまで!

  2. 2

    耐熱性の陶器にトウガラシ(好きなだけ)を。
    その中に【1】のニンニクオイルを熱々のまま入れる。
    (ジューっとなります)

  3. 3

    ニンニクオイルを作ったフライパンに和風ダシを入れ、煮立ったら火を止め、卵2個を割入れて、トロトロになるまで一気に混ぜる。

  4. 4

    トロトロ卵を器のニンニクオイルに入れて、油と卵を更にトロトロになるまで混ぜる。

    注】ダシが多いとシャバシャバになります

  5. 5

    茹でた熱々のパスタを卵の器に入れて、更に全体を混ぜ合わせる。

    別の器に盛り付けて、飾りをパラパラかけて、完成☆

コツ・ポイント

パスタの茹で上がりを、ぺぺたま液に混ぜるタイミングに合わせる!
コレさえ守れば大丈夫です!!
耐熱性の器で混ぜれば固まり過ぎ防止♪

卵の70%くらいの和ダシを目安にしてください♪
ワタシは、粉末ダシに白だしを合わせた出汁を使ってます^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃおんくっく
にゃおんくっく @cook_40210619
に公開
料理好き。音楽好き。映画好き。ライヴ好き。美味しいお店の再現を目指す!コチラのレシピは覚え書きも兼ねて♪けっこう珍しいレシピをあげて行きまーす!!(´ω` )/
もっと読む

似たレシピ