フォカッチャ

コロンとカワイイサイズのフォカッチャです。ふんわり食感。半分に切りサンドイッチにしても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
コロコロっとした生地のフォカッチャです。お好きな具を挟んでサンドイッチでも。季節の具を一緒に焼きこんだフォカッチャにとアレンジも効きます♪
フォカッチャ
コロンとカワイイサイズのフォカッチャです。ふんわり食感。半分に切りサンドイッチにしても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
コロコロっとした生地のフォカッチャです。お好きな具を挟んでサンドイッチでも。季節の具を一緒に焼きこんだフォカッチャにとアレンジも効きます♪
作り方
- 1
(A)は混ぜて置く。
- 2
ボウルに強力粉・ドライイースト・1を入れる。
- 3
生地が冷めないうちに捏ねる。生地が滑らかになり表面が艶やかになるまで捏ねる。機械捏ねは3~4分。手捏ねは10分弱が目安。
- 4
別のボウルにサラダ油(分量外)を塗る。
- 5
3の生地をひとまとめにし4のボウルに入れラップをする。25℃以上の温かい場所で1時間程度一次発酵させる。
- 6
指に打ち粉(分量外)をして発酵が終わった生地に刺してみる。戻ってこなければ発酵完了。(大きさが1.5~2倍が目安)。
- 7
ガスを抜く。
- 8
2~3等分する。
- 9
軽くまるめてボウルに移しラップをする。5分程度休ませる。
- 10
天板にオーブンシートを敷く。圧さ1センチの円形に丸める。
- 11
固く絞った布巾をかける。
- 12
ビニール袋を天板ごと包み封をする。25℃以上の温かい場所で20分。二次発酵させる。
- 13
二次発酵が終わった生地に、打ち粉をした指で3カ所程度穴をあける。
- 14
オリーブ油を塗る。
- 15
塩を振る。
※生地に塩味が付いています。振る量は本当に少しで大丈夫です。 - 16
180℃のオーブンで15分焼く。
焼きあがったら網の上で冷ます。
コツ・ポイント
・生地は温かいうちに練ることで発酵が順調に進みます。
・13の穴をあけるのは空気を程よく抜き柔らかい生地に焼きあがります。
似たレシピ
-
-
-
-
カリカリモチモチフワフワ~☆フォカッチャ カリカリモチモチフワフワ~☆フォカッチャ
焼きたては、表面カリカリ、中もっちもち~♪ イタリアンブレッド、フォカッチャです。半分に切って、サンドイッチは定番!また、シチューなどのつけあわせにもとっ~ても美味しいシンプルなパン。ノンバター、ノンエッグでとってもヘルシー。 nannon -
-
-
-
その他のレシピ