わが家のパリパリ油淋鶏★簡単♬

パリッパリでサッパリ!!ご飯にも合います♥お父さんのオツマミにも★
このレシピの生い立ち
フォーにレモンを多くのせたので鶏肉は使用せず、別に鳥を使ってメインを作ろうと思っていました。
わが家のパリパリ油淋鶏★簡単♬
パリッパリでサッパリ!!ご飯にも合います♥お父さんのオツマミにも★
このレシピの生い立ち
フォーにレモンを多くのせたので鶏肉は使用せず、別に鳥を使ってメインを作ろうと思っていました。
作り方
- 1
タレの材料を合わせておきます。ネギ1本を7〜8センチ位に揃えて切って、外側の白い部分は白髪ネギに、中心部分はタレ用に。
- 2
ネギの青い部分は細かいみじん切り、生姜、ザーサイも同様にみじん切りにしてタレに混ぜ、味を馴染ませておきます。
- 3
鳥ももは厚みのある所を、観音開きの様にそいで広げ、フォークでブツブツ刺しておきます。火が通り易く、タレも滲み易くなります
- 4
面倒なら、ラップで挟んで、肉叩きで厚さを均等に広げます。チューブ大蒜を酒で溶いて肉にふり、軽く塩胡椒し、暫くおきます。
- 5
バットにカタクリを入れて両面まんべんなくつけます。
- 6
サラダ油大匙2、胡麻油大匙1をフライパンに入れ、皮目から焼く、しばらく蓋をし、蒸し焼きにして弱火で中まで火を通します。
- 7
色が変わったら、裏返して同様に、しばらく蒸し焼きにします。
- 8
蓋を取り、少し火力を強め(中火と弱火の間位)フライ返しなどで時々上から押さえて焼きます。裏も同様にパリッと焼きます。
- 9
両面パリッと焼けました。食べ易い大きさに熱いうちに切ります。
- 10
こんな感じに切ってみました。
- 11
タレをかけ、白髪ネギを飾ります。冷めて、タレがしみたものも美味しいですよ。多めに作っても良いかもしれません。
コツ・ポイント
ゆっくりカリカリに焼きます。特に皮目はシッカリ押し付けてパリッと❢タレの酢加減はお好みで調節します。今日はフォーと一緒に食べたので少し薄めの味付けにしましたが、白いご飯によく合うので、その時はも少し濃い目でも良いと思いますよ。
似たレシピ
-
-
油淋鶏(ユーリンチー)鶏の甘酢和え-男子 油淋鶏(ユーリンチー)鶏の甘酢和え-男子
パリッパリに揚げた鶏のから揚げとしっとりとした甘酢のソースが絶品のハーモニーをかもし出します。リピート率No1です。 tetumemo -
-
-
-
-
その他のレシピ