離乳食中期〜なすとピーマンの味噌煮

renka0311
renka0311 @cook_40103191

初めてのピーマンを食べさせるときなどにオススメです
このレシピの生い立ち
私がなすの味噌煮が好きなので味を薄めて作ってみました。

離乳食中期〜なすとピーマンの味噌煮

初めてのピーマンを食べさせるときなどにオススメです
このレシピの生い立ち
私がなすの味噌煮が好きなので味を薄めて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. (茹でる用) 適量
  2. なす 15g
  3. ピーマン 15g
  4. 赤味噌 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1と1/2
  6. お湯 お椀1杯分

作り方

  1. 1

    なすとピーマンを赤ちゃんが食べやすい大きさに細かく切る。
    なすは皮を全部剥く

  2. 2

    鍋に水を入れ、なすとピーマンが柔らかくなるまで煮る。
    ある程度茹でたらスチーマーを使ってもOKです。
    この間に水を温める

  3. 3

    茹ったら水を捨てフライパンになすとピーマンを入れる。
    赤味噌を茹でたお湯で溶かしフライパンに入れる。

  4. 4

    砂糖を入れ水気が無くなるまで煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

煮込むと味が濃くなるので味気ないくらいの薄さでOKです。
出来上がったあと濃かったらお湯を入れ薄めてください
あらかじめ冷凍してあるものを使うと楽ですよ♪( ´▽`)
月齢が進めば豚肉を入れてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
renka0311
renka0311 @cook_40103191
に公開

似たレシピ