【保育園給食】オクラときゅうりのおかか和え

長野県おたり村 @cook_40262049
旬のオクラときゅうりを使ったネバネバの和え物です。
このレシピの生い立ち
旬のオクラを食べてもらいたいと思い、鰹節を入れた和え物にしました。園児たちはオクラが糸を引く様子を楽しんでいました。
【保育園給食】オクラときゅうりのおかか和え
旬のオクラときゅうりを使ったネバネバの和え物です。
このレシピの生い立ち
旬のオクラを食べてもらいたいと思い、鰹節を入れた和え物にしました。園児たちはオクラが糸を引く様子を楽しんでいました。
作り方
- 1
きゅうりは縦半分の斜め薄切りに、オクラは輪切りにする。
- 2
キャベツと人参は2cm長さの太めの千切りにする。
- 3
鍋にお湯を沸かし人参、もやし、キャベツ、きゅうり、オクラの順に茹でる。
- 4
茹ったら水にさらしてザルに上げ、水気を絞る。3の野菜をしょうゆ、みりん、鰹節で和える。
コツ・ポイント
園児向きに薄味にしましたが、大人にはもう少ししょうゆを多めにしてもいいかなと思います。
家庭では野菜を塩茹でにしても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆美味しい☆オクラのおかか和え♪ 簡単☆美味しい☆オクラのおかか和え♪
緑黄色野菜食べましょう♪茹でて混ぜるだけ☆簡単☆ネバネバオクラパワーで暑い夏を乗り切りましょう♪お弁当にもピッタリ♬ Rhia
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112032