水塩で作る!シンプルなラタトゥイユ

青山志穂
青山志穂 @cook_40107774

水塩を使って作る、シンプルで野菜の旨みがたっぷりのラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
普段はスプレーして使っている水塩。
煮物のベースに使ったらしっかり旨味を引き出してくれるのでは?と思って作ってみたら、すごく美味しかったので。

水塩で作る!シンプルなラタトゥイユ

水塩を使って作る、シンプルで野菜の旨みがたっぷりのラタトゥイユです。
このレシピの生い立ち
普段はスプレーして使っている水塩。
煮物のベースに使ったらしっかり旨味を引き出してくれるのでは?と思って作ってみたら、すごく美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ(赤) 1/2個
  2. パプリカ(黄) 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. ベーコン 2枚
  5. 茄子 1/2本
  6. 水塩 30㏄
  7. 300㏄
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. にんにく 2片

作り方

  1. 1

    野菜やベーコンは1cm角程度に切りそろえる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと潰したにんにくを入れて弱火で加熱。香りがたってきたらにんにくを取り除く。

  3. 3

    ベーコンを入れて少し炒めたら、野菜を入れてオリーブオイルが全体に行きわたるように混ぜながら炒める。

  4. 4

    水塩30㏄に水300㏄を加えて、フライパンに入れて中火で10分煮る。

  5. 5

    熱いまま食べても、冷やして食べても美味しいです。
    スープにもいい出汁が出てるので捨てずに飲んでくださいね。

コツ・ポイント

水塩に水を加えて煮物に使えます。
水塩はマグネシウムが豊富でコクがあり、素材の旨みをしっかり引き出してくれるので、他の調味料は必要ありません。
だいたい10倍希釈程度が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
青山志穂
青山志穂 @cook_40107774
に公開
東京都出身、沖縄県在住。「塩に関する知識や楽しみ方をみんなでシェアすることで、みんなで塩をもっと楽しめるような世の中にする」をモットーに、日本ソルトコーディネーター協会を主催。コーディネーター養成講座やセミナー、料理教室や本の執筆等を通じて、全国で塩の魅力を伝えています。ブログ http://blog.saltlabo.com 協会HP http://saltcoordinator.jp
もっと読む

似たレシピ