ニョニャ・チキン

うるさいママ @cook_40050240
マレー半島の中華、ニョニャ料理の味付けをしたチキンです。
このレシピの生い立ち
シンガポールの代表的な中華料理、ニョニャ風にチキンを作ってみました。辛くない、甘くないのが特徴。タマリンドをたっぷり入れて酸っぱいのが好きです。
ニョニャ・チキン
マレー半島の中華、ニョニャ料理の味付けをしたチキンです。
このレシピの生い立ち
シンガポールの代表的な中華料理、ニョニャ風にチキンを作ってみました。辛くない、甘くないのが特徴。タマリンドをたっぷり入れて酸っぱいのが好きです。
作り方
- 1
にんにく、しょうが、玉ねぎ、レモングラスはフードプロセッサーですりつぶしておく。タマリンドペーストは水につける。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、1のすりつぶした香辛料を入れて香りが出るまでよく炒める。
- 3
2にナンプラー、えびペースト、ターメリックを加えてさらに炒め、ぶつ切りにした鶏を入れてよくまぜる。
- 4
ストウブに3を入れて、タマリンドの種を取ったペーストを水ごと加え、水でもどしておいた乾燥しいたけも水ごと加える。
- 5
鶏肉がすべてかぶるように水を足して蓋をし、160℃のオーブンで1~2時間煮込む。途中で味を見て必要であれば塩を足す。
- 6
じゅうぶん柔らかくなったオーブンの火を止め、そのまま味をしみこませればできあがり!
コツ・ポイント
煮るだけでもできますが、オーブンでゆっくり火を通すと骨付きの鶏が柔らかくなっておいしいです。このレシピには入っていませんが、唐辛子を入れてもOK。
似たレシピ
-
-
鶏と春キャベツのエスニック蒸し煮 鶏と春キャベツのエスニック蒸し煮
鶏肉と春キャベツを、ナンプラーとレモンでさっぱりとした味で蒸し煮♪鶏の旨みを吸い込んだやわらかい春キャベツが美味! ryna_barbiegirl -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20113754