柔らか☆ チャーシュー &煮玉子☆時短☆

春南灯
春南灯 @cook_40165623

そのままカラシを添えて♪
柔らか♪うまーい♪
煮汁はチャーハン、チャーシュー丼のタレに☆

このレシピの生い立ち
いつもは、下ゆでして〜、油まみれのお湯を排水に流して、掃除大変ヽ(´o`;で、疎遠になっていたチャーシューちゃん。
下味つけて、焼き付けたらどうかな?と思い、作ってみたら!美味しく出来ました♪
深めのフライパンがなかったら、お鍋でもOK♪

柔らか☆ チャーシュー &煮玉子☆時短☆

そのままカラシを添えて♪
柔らか♪うまーい♪
煮汁はチャーハン、チャーシュー丼のタレに☆

このレシピの生い立ち
いつもは、下ゆでして〜、油まみれのお湯を排水に流して、掃除大変ヽ(´o`;で、疎遠になっていたチャーシューちゃん。
下味つけて、焼き付けたらどうかな?と思い、作ってみたら!美味しく出来ました♪
深めのフライパンがなかったら、お鍋でもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 500g
  2. A:はちみつ 大さじ1
  3. A:しょうゆ 大さじ1
  4. A:日本酒 大さじ1
  5. B:ネギの青い部分 1本分
  6. B:にんにく 2片
  7. B:しょうがスライス(皮付き) 1片分
  8. C: 400ml
  9. C:日本酒 100ml
  10. C:酢 50ml
  11. D:しょうゆ 大さじ4
  12. D:日本酒 大さじ3
  13. D:さとう 大さじ1
  14. D:はちみつ 大さじ2
  15. D:鶏ガラスープの素 小さじ1
  16. ゆで卵 4個
  17. ごま 大さじ1
  18. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておきます。今回は、4個で作りますd(^_^o)

  2. 2

    使うブロック肉が1個の場合、半分に切ります。今回は、250g位のを2パック購入のため、それを使っていますd(^_^o)

  3. 3

    ドリップを拭き取り、豚肉を30〜40箇所フォークで刺します☆塩をお肉にふる。ビニール袋にAをいれ混ぜて、豚肉を入れる☆

  4. 4

    下味を付けている間に、Bを準備する。
    深めのフライパンに、ごま油大さじ1を入れ熱し、お肉とAを入れ中火でこんがり焼く。

  5. 5

    フライパンの余分な油を、クッキングペーパーで拭き取り、BとCを入れる。
    落し蓋をして、
    アクをとりつつ10分煮込む。

  6. 6

    Dを入れ、肉をひっくり返し、ゆで卵を入れる。落し蓋をして、中火で10分☆

  7. 7

    10分経過。
    お肉とたまごをひっくり返す。
    更に20分煮る☆
    (10分たったら、またひっくり返してください☆)

  8. 8

    煮汁が半分くらいになったら、火を止めて、そのままフタをして30分〜1時間放置。

  9. 9

    あら熱が取れたら、保存分はそのままジッパーに入れる。
    お肉とたまごと煮汁はそれぞれ別の袋に空気をしっかり抜いて入れてね☆

  10. 10

    切って盛り付け☆
    タレを、スプーンで少しかけてね♪d(^_^o)
    切った時に出る端っこは、とっておいて別料理に使いましょ

  11. 11

    煮汁&生姜&ニンニクは、丼にかけたり、チャーハンの味付けに使ったりと、大活躍してくれるので、捨てないで☆ぜひ使って☆

  12. 12

    レシピID:20412825
    チャーシュー丼のレシピです♪

  13. 13

    レシピID:20112936
    北海道名物☆ざんぎ(とりのからあげ)
    チャーシューの煮汁(タレを使って☆)

コツ・ポイント

放置が多いレシピですが、コンロによっては、水分が早くなくなって焦げてしまう場合も。。
我が家は、IHなのでガスに比べ火力弱めですヽ(´o`;こまめに、様子をご覧になって下さいね♪
タレは盛り付け時少しかけたり、チャーハンの味付けに入れたり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春南灯
春南灯 @cook_40165623
に公開
こんにちは♪料理大好き!食べるの大好き!春南灯です♪以前は、料理が苦手でしたが、食への飽くなき探究心(?)により、なんとか美味しいものが作れるようになりました♪・「クックパッド大好評の作りおきレシピ」(P.61)に、豚肉と玉ねぎのマリネが掲載されました♪・'17.11頂戴した、つくレポが160件になりましたm(__)m♪これからも、どうぞよろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
もっと読む

似たレシピ