夏バテ防止*モロヘイヤスープ

楽居料理
楽居料理 @cook_40059604

夏バテを吹き飛ばすねばねばパワー!
独特のとろみがお口にやさしいです。
このレシピの生い立ち
エジプトでは夏になると、毎日モロヘイヤのスープを食べます。モロヘイヤは「エジプトの王様の野菜」という意味だそうです。
このスープの基本の味は骨付きのウサギ。
ウサギの代わりに、出汁の出るベーコンにしてみた。

夏バテ防止*モロヘイヤスープ

夏バテを吹き飛ばすねばねばパワー!
独特のとろみがお口にやさしいです。
このレシピの生い立ち
エジプトでは夏になると、毎日モロヘイヤのスープを食べます。モロヘイヤは「エジプトの王様の野菜」という意味だそうです。
このスープの基本の味は骨付きのウサギ。
ウサギの代わりに、出汁の出るベーコンにしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 1束~2束
  2. 玉ねぎ 1個
  3. マッシュルーム 1パック
  4. 厚切りベーコン 200g
  5. セロリ 1/2本
  6. にんにく 2片
  7. ローリエ 2枚
  8. 適量
  9. 胡椒 適量
  10. 固形スープの素 2個
  11. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    モロヘイヤは葉先を摘んで、塩を少し入れた湯でさっと茹で
    冷水にとって水気を切り粗微塵に切る

  2. 2

    玉ねぎとセロリは薄切り
    マッシュルームは縦半分に切る
    ベーコンは5㎜幅に切る

  3. 3

    鍋にニンニク油を作り、ベーコンを炒め焼き目がついたら玉ねぎとセロリとマッシュルーム、ローリエを加えて炒める

  4. 4

    野菜がしんなりしたら、スープの素と水4カップを入れ、しばらく煮る

  5. 5

    塩と胡椒で味を調整し、最後にモロヘイヤを加えて温める

コツ・ポイント

モロヘイヤの茎は固いので、葉のみ利用します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽居料理
楽居料理 @cook_40059604
に公開
豊島区にある認知症予防サークル「楽居」に集まった仲間で料理を楽しんでいます。楽居サイトはこちら https://sites.google.com/site/rakkyosite/
もっと読む

似たレシピ