ゴーヤと人参のガーリック肉巻き

みきこ✩
みきこ✩ @cook_40279263

ゴーヤチャンプルー以外にも何か作りたくて、ガーリック味の肉巻き美味しいですよ~♪甘めが好きな方は、味醂も入れてみてね。
このレシピの生い立ち
実家の畑でゴーヤが沢山出来るので、新しいゴーヤ料理を作りたいなと思って。ゴーヤの苦味とガーリックが合いますね。

ゴーヤと人参のガーリック肉巻き

ゴーヤチャンプルー以外にも何か作りたくて、ガーリック味の肉巻き美味しいですよ~♪甘めが好きな方は、味醂も入れてみてね。
このレシピの生い立ち
実家の畑でゴーヤが沢山出来るので、新しいゴーヤ料理を作りたいなと思って。ゴーヤの苦味とガーリックが合いますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切り) 300グラム
  2. ゴーヤ 1本
  3. 人参 1/2本
  4. 塩コショウ 少々
  5. ニンニク醤油 大さじ1杯
  6. 大さじ1杯
  7. 水溶き片栗粉 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタを取る。ゴーヤと人参は、幅1cmくらい、長さ5cmくらいに縦長に切る

  2. 2

    ゴーヤは、塩もみして、少しの間、置いておく。
    人参は、ビニール袋に入れて、レンジで軽く1分半くらい(少し固めくらい)

  3. 3

    補足✩ゴーヤの厚みがあり、火が通りにくいようだったら、水洗い後、人参と同じように軽くレンジで1分半くらいかけてね。

  4. 4

    ゴーヤの塩気を水で軽く洗って水気を切る。
    人参とゴーヤ数本を豚肉に乗せて巻き込む。
    全体に軽く塩コショウする。

  5. 5

    油を入れ、最初は肉の巻き目を下にして、やや弱火で転がしながら全面じっくり焼き、ニンニク醤油と酒を回し入れる。

  6. 6

    味が絡んだら、水溶き片栗粉を流し入れて、よくたれを絡ませて完成です。

  7. 7

    ニンニク醤油は、醤油を瓶などに入れ、皮をむいたニンニク適当量を入れて数日で完成します、この写真の右がニンニク醤油です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきこ✩
みきこ✩ @cook_40279263
に公開
簡単で美味しい料理を作るのが好きです✩
もっと読む

似たレシピ