作り方
- 1
鶏モモ肉の筋を切り、皮の面に片栗粉をまぶします。
- 2
鶏がらスープ、醤油、酢、砂糖、めんつゆ、お好みでラー油を入れて、タレを作っておきます。
- 3
フライパンにごま油を熱し、皮の面を下にして中火でしっかり焼きます。
- 4
皮の面にしっかり焼き色がついたら反対の面も焼きます。
- 5
ひっくり返したら、②の合わせ調味料を入れます。
皮に合わせ調味料がつかないように気をつけましょう。 - 6
そのまま中火で焼いていき、合わせ調味料にとろみが出て、濁りがなくなってきたら火を消します。
- 7
皮の面にタレを絡め、肉の面を下にして3分起きます。
- 8
まな板に皮の面を下に置き、食べやすい大きさにカットし、皿に持ってタレをかけたら完成!
コツ・ポイント
フライパンは蓋をしないほうが、皮のパリパリ感を残してくれます。完成して3分置いてから切ると肉汁がとどまってくれます。
似たレシピ
-
揚げない!鶏ももチキン南蛮(皮パリパリ) 揚げない!鶏ももチキン南蛮(皮パリパリ)
じっくり焼くので時間は少しかかるけど、揚げないし洗い物が少ないので簡単!タルタルソースはたっぷり。皮パリパリ、しっかり味でごはんがすすみます。 白いエプロンのクマ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119718