*干菊芋と小松菜*しめじと海藻の酒粕汁*

ダヤンCafé @cook_40250801
冬季以外は入手困難な生菊芋を乾燥させた干菊芋を使い 通年頂けるようにした酒粕汁です【2/22更新】生菊芋の場合→コツ参照
このレシピの生い立ち
私自身の持病で菊芋は10年以上前から毎日食しております。中性脂肪値が下がり、血糖値が下がったので此方にご紹介させて頂きました。寒くなる季節になると酒粕で体がよく温まるので、よく作っています*^^*
*干菊芋と小松菜*しめじと海藻の酒粕汁*
冬季以外は入手困難な生菊芋を乾燥させた干菊芋を使い 通年頂けるようにした酒粕汁です【2/22更新】生菊芋の場合→コツ参照
このレシピの生い立ち
私自身の持病で菊芋は10年以上前から毎日食しております。中性脂肪値が下がり、血糖値が下がったので此方にご紹介させて頂きました。寒くなる季節になると酒粕で体がよく温まるので、よく作っています*^^*
作り方
- 1
◯を小さな泡だて器を使い 出汁でよく溶き ☆乾燥菊芋を加えて菊芋を戻しておく。
画像は使用した菊芋です - 2
小鍋に①を入れて中火加熱し 小松菜としめじを加えて材料に火が通るように煮だたせる
- 3
②完了後、●乾燥わかめを入れ△を加えて完成です(ワカメからも多少の塩分が出るので先にワカメを入れて下さい)※コツ参照
- 4
ご自宅でお使いのお味噌の種類や、ご家庭の味に好みがありますので自宅のお好みの味に整えてお作り下さいね*^^*
コツ・ポイント
酒粕をよく溶かして準備しておく事と お味噌を入れたら軽く沸騰させて直ぐに火を止める事。
※きのこはお好みの物でも良いです。もしも生菊芋をご使用の場合はスライサーで薄くカットし、水洗いしたものを使って下さっても構いません→(15g)が目安です
似たレシピ
-
-
-
-
-
焼き鮭のハラミと具だくさん酒粕汁 焼き鮭のハラミと具だくさん酒粕汁
焼き鮭とハラミを入れて{酒粕汁}を作りました。鍋底が焦げ付かない。{酒粕}がダマにならず、おいしく、簡単に作れます。サリー1号さん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120293