よもぎあんぱん

猫ひなこ
猫ひなこ @cook_40136296

もちもちよもぎあんぱん。
このレシピの生い立ち
毎年春に庭のよもぎを摘んで作ってます。
よもぎがない時は、乾燥よもぎをネットで買って、作ります。
よもぎがたっぷり入っていると、とっても美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12個
  1. 強力粉(春よ恋) 300g
  2. バター 20g
  3. 砂糖(きび砂糖) 30g
  4. 5g
  5. 乾燥よもぎ 適量
  6. ぬるま湯 200cc
  7. ぬるま湯(よもぎ用) 25cc
  8. 白神こだま酵母 6g
  9. 餡子 200g

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に、酵母を入れておく。ぬるま湯(よもぎ用)に乾燥よもぎを入れて混ぜておく。

  2. 2

    捏ねは、ホームベーカリーに任せる。強力粉、バターと塩、よもぎははしっこに。砂糖は真ん中に置く。

  3. 3

    酵母の入ったぬるま湯は、砂糖目掛けて一気に入れる。
    生地コースセットしてスイッチオンする。

  4. 4

    捏ねが終わったところで、タッパーに入れて、オーブンで発酵。40度で40分。

  5. 5

    発酵した生地のガス抜きして、50gづつ丸めていく。

  6. 6

    生地を綿棒で伸ばして、餡子を入れていく。
    40度で40分発酵させる。

  7. 7

    焼き方は2種類。天板で挟んで焼くあんぱんと、ふっくらまぁるいあんぱん。

コツ・ポイント

白神こだま酵母でつくると、モチモチふっくらなあんぱんができます。
発酵はきちんと時間をとってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

猫ひなこ
猫ひなこ @cook_40136296
に公開
三重の名張に住んでいます。娘15歳と、ミニチュアダックスフントの胡桃、黒猫のくるりとくらしています。
もっと読む

似たレシピ